
教室写真
ペットボトル+ガラスビーズで顕微鏡作り
ペットボトルとガラスビーズで簡単な仕組みの顕微鏡を作り、作った顕微鏡でミクロな世界を観察する。定員は各回先着24人。要整理券。小学3年生以下は2人までにつき保護者1人同伴。
ペットボトル+ガラスビーズで顕微鏡作り
ペットボトルとガラスビーズで簡単な仕組みの顕微鏡を作り、作った顕微鏡でミクロな世界を観察する。定員は各回先着24人。要整理券。小学3年生以下は2人までにつき保護者1人同伴。
開催期間・時間 |
2024年8月1日(木)~8月5日(月)
10:30 ~ 16:20
開催時間は10:30~/13:30~/15:30~(所要時間50分)。開館時刻9:30からその日に行われる教室の整理券を受付カウンターで配布。
|
---|---|
会場 |
出雲科学館
島根県出雲市今市町1900-2 |
駐車場 |
あり 125台
駐車場無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0853-25-1500(出雲科学館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/07/13
2025年05月05日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
7°C |
7°C |
8°C |
17°C |
21°C |
21°C |
17°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
北東 |
北 |
北北東 |
東北東 |
東 |
旧大社駅の保存修理の様子を写真で紹介。
期間2025年3月8日(土)~6月30日(月)
会場出雲弥生の森博物館
高西遺跡の第3次発掘調査の成果を紹介。
期間2025年2月5日(水)~5月26日(月)
会場出雲弥生の森博物館
春だ!しまね花の郷に出かけよう!
期間2025年4月26日(土)~5月11日(日)
会場しまね花の郷
戦争の歴史をどのように伝えるか
期間2025年9月6日(土)
会場島根大学松江キャンパス 生物資源科学部3号館 202教室
出雲の戦争の爪痕を学び、考える
期間2025年8月23日(土)
会場島根大学松江キャンパス 生物資源科学部3号館 202教室
山陰の戦争遺跡を学び、考える
期間2025年8月2日(土)
会場島根大学松江キャンパス 生物資源科学部3号館 202教室