
御神幸(おくんちパレード)※過去開催時の様子
美しい千灯明と御神幸(パレード)は必見!
博多の総鎮守 櫛田神社の秋季大祭「博多おくんち」は、1200年前から続く秋の実りに感謝する伝統行事。唐津や長崎に並ぶ日本三大くんちの一つともいわれ、期間中は様々な神事の他、奉納剣道、相撲、柔道大会や博多灯明ウォッチング等が開催される。10/24の「御神幸」では、牛車に引かれた神輿が13時30分に櫛田神社を出発、秋色に色づく博多の街を巡る。境内に広がる無数の灯明の光が美しく揺れる「千灯明」も必見。