
100年前の考古学を知る展覧会
100年前、考古学的な文化財に対しどのような眼差しを向けていたのか?およそ100年前にコレクションされた考古遺物や当時の記録から郷土史家、また芸術家の目を通して文化財への関わりと学史を紹介する。大原美術館でも「1925:ピカソ・フジタ・ヤクシジーむすび100年前」を同時開催(別料金)。

100年前の考古学を知る展覧会
100年前、考古学的な文化財に対しどのような眼差しを向けていたのか?およそ100年前にコレクションされた考古遺物や当時の記録から郷土史家、また芸術家の目を通して文化財への関わりと学史を紹介する。大原美術館でも「1925:ピカソ・フジタ・ヤクシジーむすび100年前」を同時開催(別料金)。
| 開催期間・時間 |
2025年10月3日(金)~12月21日(日)
10:00 ~ 16:00
休館日:月・火・水・木曜日(10/13、11/3、11/24は開館)。12/5(金)~12/21(日)は10:00~15:00開館(14:30入館締切)。
|
|---|---|
| 会場 |
倉敷考古館
岡山県倉敷市中央1-3-13 |
| 自動車での行き方 |
山陽自動車道倉敷ICより約20分
|
| 駐車場 |
周辺の有料駐車場を利用。
|
| 料金 |
有料
入場料:一般500円、大学・高校生500円、中学・小学生300円(倉敷考古館の入館料に準じる)※会期中、大原美術館の入館券提示で一般の人100円引き
|
| お問い合わせ |
086-422-0005(公益財団法人大原芸術財団)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/11/15
2025年11月20日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
8°C |
7°C |
6°C |
9°C |
14°C |
16°C |
13°C |
10°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北 |
北 |
北 |
北西 |
南西 |
南西 |
西南西 |
西 |
自然が見せるエレガントな数学
期間2025年12月13日(土)
会場岡山県生涯学習センター 人と科学の未来館サイピア
お正月を“はな”やかに!
期間2025年12月20日(土)~12月27日(土)
会場岡山県生涯学習センター 人と科学の未来館サイピア 1階 科学体験・学習広場
ジャズライブ第5弾!
期間2025年12月20日(土)
会場岡山県生涯学習センター 人と科学の未来館サイピア