
銀谷祭り実行委員会
活気にあふれ、多くの人が行き交う鉱山町
大同2年(807年)に銀が産出したといわれる生野鉱山で栄えた町「生野町」。平成26年に「国の重要文化的景観」選定&平成29年に「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」として日本遺産に認定。これらの歴史文化を活用し「鉱山町」「懐かしさ」「レトロ」をテーマに開催されるお祭り。
活気にあふれ、多くの人が行き交う鉱山町
大同2年(807年)に銀が産出したといわれる生野鉱山で栄えた町「生野町」。平成26年に「国の重要文化的景観」選定&平成29年に「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」として日本遺産に認定。これらの歴史文化を活用し「鉱山町」「懐かしさ」「レトロ」をテーマに開催されるお祭り。
開催期間・時間 |
2024年9月29日(日)
10:00 ~ 15:00
|
---|---|
会場 |
銀谷祭り会場
兵庫県朝来市生野町口銀谷791-1 |
自動車での行き方 |
播但自動車道路生野ランプから約5分
|
駐車場 |
あり 450台
無料
|
料金 |
無料
入場無料
|
お問い合わせ |
079-679-2240(銀谷祭り実行委員会事務局)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/08/24
2025年08月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
24°C |
24°C |
30°C |
35°C |
36°C |
30°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南西 |
南南西 |
東南東 |
東北東 |
北北東 |
北 |
北西 |
自然いっぱい淡路島とハワイの融合イベント
期間2025年10月11日(土)~10月13日(月)
会場慶野松原海水浴場
路線バスに乗って三田をめぐる特別なツアー
期間2025年9月13日(土)
会場三田市内(集合:JR三田駅北口)
宮澤賢治の無二の世界へ
期間2025年9月14日(日)
会場神戸朝日ホール