
市民天体観望会の様子
星の宝石箱「すばる」と見え始めた冬の星座
プラネタリウムでの星空解説の後、屋上で天体望遠鏡を使った星の観察を行う。中学生以下は保護者同伴、天候不良時でも星座解説は行う。11月23日(土・祝)9時30分からオンラインで先着順の予約受付開始。定員100名。詳しくは福岡県青少年科学館HP参照。
星の宝石箱「すばる」と見え始めた冬の星座
プラネタリウムでの星空解説の後、屋上で天体望遠鏡を使った星の観察を行う。中学生以下は保護者同伴、天候不良時でも星座解説は行う。11月23日(土・祝)9時30分からオンラインで先着順の予約受付開始。定員100名。詳しくは福岡県青少年科学館HP参照。
開催期間・時間 |
2024年12月7日(土)
19:00 ~ 20:00
開場は、開始時刻の10分前。
|
---|---|
会場 |
福岡県青少年科学館プラネタリウム・4階天体観測広場
福岡県久留米市東櫛原町1713 |
自動車での行き方 |
九州自動車道久留米ICより約10分
|
駐車場 |
あり 135台
無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0942-37-5566(福岡県青少年科学館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/11/21
2025年07月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
30°C |
27°C |
26°C |
30°C |
35°C |
38°C |
35°C |
31°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
南東 |
南東 |
東北東 |
北北東 |
北北東 |
北 |
東 |
市民あげてのサマーフェスティバル
期間2025年8月3日(日)~8月4日(月)
会場明治通り、久留米シティプラザ六角堂広場 他
久留米の夏の風物詩!土曜夜一で楽しもう
期間2025年6月21日(土)~7月26日(土)
会場久留米ほとめき通り商店街
肉汁沸き迸る、熱き2日間!
期間2025年9月27日(土)~9月28日(日)
会場久留米市東町公園