
由緒ある寺院で味わう京都の秋
臨済宗建仁寺派の寺院で、1606(慶長11)年豊臣秀吉の正室、ねね(北政所)が秀吉の菩提を弔うために創建。境内には、小堀遠州作庭の池泉回遊式庭園や開山堂などの多くの重要文化財、優美で繊細な蒔絵で飾られた霊廟、茶室や竹林の道など見どころがたくさん。東山散策の際は必ず立ち寄りたいスポット。夜間特別拝観ではライトアップが実施され幽玄な世界に浸ることができる。また同期間には秋の特別展も開催される。
由緒ある寺院で味わう京都の秋
臨済宗建仁寺派の寺院で、1606(慶長11)年豊臣秀吉の正室、ねね(北政所)が秀吉の菩提を弔うために創建。境内には、小堀遠州作庭の池泉回遊式庭園や開山堂などの多くの重要文化財、優美で繊細な蒔絵で飾られた霊廟、茶室や竹林の道など見どころがたくさん。東山散策の際は必ず立ち寄りたいスポット。夜間特別拝観ではライトアップが実施され幽玄な世界に浸ることができる。また同期間には秋の特別展も開催される。
開催期間・時間 |
2024年10月25日(金)~12月15日(日)
09:00 ~ 22:00
最終受付30分前※夜間特別拝観期間以外は17時30分(最終受付17時)まで
|
---|---|
会場 |
高台寺
京都府京都市東山区下河原町526番地 |
駐車場 |
あり 100台
有料。拝観者駐車割引サービスあり
|
料金 |
有料
拝観料※掌美術館含む 大人600円、中高生250円、団体30名以上500円、共通割引拝観券900円(高台寺・掌美術館・圓徳院))
|
お問い合わせ |
075-561-9966(高台寺)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/11/02
2025年08月29日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
27°C |
26°C |
30°C |
34°C |
36°C |
33°C |
31°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北北東 |
北北東 |
南 |
南南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
京都の名勝庭園でお茶席体験
期間2025年9月28日(日)~10月26日(日)
会場無鄰菴 母屋2階・茶室、および庭園
北野・上七軒 秋のをどり
期間2025年11月12日(水)~11月18日(火)
会場上七軒歌舞練場
嵯峨嵐山で縁日・音楽祭・グルメが充実!
期間2025年9月6日(土)~9月7日(日)
会場JR嵯峨嵐山駅前ビナリオ横広場