
内野本陣史跡広場の竹のオブジェクト(前年度展示)
竹のオブジェに歴史と幻想を巡るひとときを
悠久の歴史を現代に伝える大旅籠柏屋と内野本陣史跡広場で、竹のオブジェを光と音で幻想的に演出。また朝比奈地区のアサギマダラプロジェクトと連携し、蝶の飛来を楽しむと共に源氏物語の巻名「藤袴」に注目。脈々と受け継がれる歴史に思いを馳せよう。
竹のオブジェに歴史と幻想を巡るひとときを
悠久の歴史を現代に伝える大旅籠柏屋と内野本陣史跡広場で、竹のオブジェを光と音で幻想的に演出。また朝比奈地区のアサギマダラプロジェクトと連携し、蝶の飛来を楽しむと共に源氏物語の巻名「藤袴」に注目。脈々と受け継がれる歴史に思いを馳せよう。
開催期間・時間 |
2024年9月28日(土)~10月27日(日)
18:00 ~ 20:00
期間中の土日祝日18:00~20:00。9月28日(土)は18:00からオープニングステージ「かしばや光の音楽祭」。10月12日(土)は龍笛とプロジェクションマッピング。また19日(土)にプロジェクションマッピングとマルシェ開催。
|
---|---|
会場 |
岡部宿大旅籠柏屋
静岡県藤枝市岡部町岡部817 |
自動車での行き方 |
藤枝バイパス広幡ICから約10分/新東名藤枝岡部ICから約10分
|
駐車場 |
あり 40台
駐車場無料
|
料金 |
無料
竹あかり・ギャラリーは無料 ※資料館見学は大人300円、子ども(中学生以下)無料
|
お問い合わせ |
054-667-0018(岡部宿大旅籠柏屋)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/14
2025年07月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
24°C |
24°C |
24°C |
28°C |
31°C |
31°C |
27°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
西南西 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
西南西 |
ベイドリーム清水でプリンセス体験
期間2025年8月10日(日)~8月11日(月)
会場ベイドリーム清水
“ドラムスの神様”ガッドが沼津へ!
期間2025年11月3日(月)
会場沼津市民文化センター 小ホール
豊かな感性、創作の喜びに触れる美術展。
期間2025年9月20日(土)~10月5日(日)
会場グランシップ 6階展示ギャラリー