
貴金属や宝石原石など魅惑的な鉱物を紹介
石の最小単位である「鉱物」にスポットをあて、その特徴である「結晶」をテーマに、色や形をはじめ、美しい宝石原石など、様々な切り口から「鉱物」の魅力を紹介する。目玉となる展示物は2.5tの巨大アメシストドーム、紫外線で蛍光を発する新鉱物「北海道石」、日本最大級の日本式双晶、市ノ川鉱山産輝安鉱など。誕生石をはじめとする宝石の原石も展示する。
貴金属や宝石原石など魅惑的な鉱物を紹介
石の最小単位である「鉱物」にスポットをあて、その特徴である「結晶」をテーマに、色や形をはじめ、美しい宝石原石など、様々な切り口から「鉱物」の魅力を紹介する。目玉となる展示物は2.5tの巨大アメシストドーム、紫外線で蛍光を発する新鉱物「北海道石」、日本最大級の日本式双晶、市ノ川鉱山産輝安鉱など。誕生石をはじめとする宝石の原石も展示する。
開催期間・時間 |
2024年7月12日(金)~9月23日(月)
09:00 ~ 16:30
月曜日休館(祝日及び振替休日の場合は翌平日)、ただし8/13は臨時開館。入館は16時まで。豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)のナイトZOO開催日は16時までで一旦終了し、ナイトZOOでも開催。
|
---|---|
会場 |
豊橋市自然史博物館(豊橋総合動植物公園内)
愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238 |
自動車での行き方 |
東名高速豊川ICより約40分/東名高速浜松ICより約1時間
|
駐車場 |
あり 1650台
有料:普通車1回200円 中・大型車1回400円
|
料金 |
有料
観覧料:大人800円、小・中学生400円 別途入園料が必要:大人600円、小・中学生100円
|
お問い合わせ |
0532-41-4747(豊橋市自然史博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/06/25
2025年04月28日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
晴 |
気温 |
16°C |
15°C |
14°C |
19°C |
20°C |
18°C |
16°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
風向き |
東 |
東北東 |
北東 |
南南東 |
南 |
南 |
南南東 |
北西 |
日本最大級スクリーンと高精細4K映像
期間2025年3月1日(土)~6月15日(日)
会場豊橋市自然史博物館
見て・触れて・学べる体験型ショー
期間2025年8月16日(土)
会場アイプラザ豊橋
江口のりこ&那須凜&三浦透子が競演!
期間2025年6月27日(金)~6月29日(日)
会場穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール