
幻の都で、歴史を発掘&体験しよう!
奈良時代に、ほんの3年間だけ都が置かれていた「恭仁宮(くにきゅう)」跡で、発掘体験・ミニ瓦づくり・専門スタッフによる現地ガイドがセットになった、子ども~大人までだれでも楽しめる歴史体験プラン。教科書にも登場する「墾田永年私財法」の舞台で、幻の都のなぞにふれてみてはいかが。探究心をくすぐる、秋の思い出づくりにぴったりの体験!
幻の都で、歴史を発掘&体験しよう!
奈良時代に、ほんの3年間だけ都が置かれていた「恭仁宮(くにきゅう)」跡で、発掘体験・ミニ瓦づくり・専門スタッフによる現地ガイドがセットになった、子ども~大人までだれでも楽しめる歴史体験プラン。教科書にも登場する「墾田永年私財法」の舞台で、幻の都のなぞにふれてみてはいかが。探究心をくすぐる、秋の思い出づくりにぴったりの体験!
開催期間・時間 |
2025年10月11日(土)~10月12日(日)
10:30 ~ 16:00
午前の部:10:30~12:30 午後の部:14:00~16:00
|
---|---|
会場 |
くにのみや学習館
京都府木津川市加茂町岡崎28 |
自動車での行き方 |
「山田川IC」より約20分
|
駐車場 |
あり 4台
現地に無料駐車場あり(数台、要予約)
|
料金 |
有料
大人:3,500円(税込) 小学生:1,000円(税込) 幼児:参加不可(見学のみ無料)
|
お問い合わせ |
075-414-5903(京都府教育庁指導部文化財保護課)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/09/17
2025年09月17日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
27°C |
26°C |
25°C |
29°C |
32°C |
34°C |
30°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南西 |
西 |
西 |
西 |
南西 |
南山城の古代の宮都や寺院跡を紹介
期間2025年9月27日(土)
会場京都府立山城郷土資料館
近年全国で注目された遺跡の出土品を展示
期間2025年9月6日(土)~10月5日(日)
会場京都府立山城郷土資料館
商業施設で開催されるフリマ
期間2025年11月30日(日)
会場スーパーセンター プラント木津川店