
ゆかたで巡る城町の宵涼
姫路ゆかたまつりは、寛保二年(1742年)5月、長壁神社の例祭からはじまったといわれている。このまつりに奉仕する人々が、あまりにも事が急で式服を作る暇もなかったため、ゆかたを着たことから、以後毎年参拝する人々がそれにならってゆかたを着るようになり、やがて「ゆかたまつり」と呼ばれるようになった。姫路の初夏の風物詩として市民に親しまれている。
ゆかたで巡る城町の宵涼
姫路ゆかたまつりは、寛保二年(1742年)5月、長壁神社の例祭からはじまったといわれている。このまつりに奉仕する人々が、あまりにも事が急で式服を作る暇もなかったため、ゆかたを着たことから、以後毎年参拝する人々がそれにならってゆかたを着るようになり、やがて「ゆかたまつり」と呼ばれるようになった。姫路の初夏の風物詩として市民に親しまれている。
開催期間・時間 |
2025年6月21日(土)~6月22日(日)
16:30 ~ 21:30
まつり期間中は長壁神社、城南公園周辺で交通規制が実施される。規制期間中は区域内の駐車場で入出庫ができないため注意を。
|
---|---|
会場 |
長壁神社・城南公園周辺・商店街等
兵庫県姫路市立町33 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
079-221-1500(姫路ゆかたまつり振興協議会事務局)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/05/29
2025年07月30日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
27°C |
26°C |
31°C |
35°C |
36°C |
33°C |
31°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
北東 |
北東 |
南南西 |
南 |
南南西 |
南 |
南東 |
記憶の底にある香りの扉を開いてみては?
期間2025年8月28日(木)~11月29日(土)
会場三木美術館
映画のような花魁体験
期間2025年7月26日(土)~8月3日(日)
会場Localprime / Travel Lab
生きるを学ぶ ー無人島で過ごす特別な夏ー
期間2025年5月3日(土)~10月13日(月)
会場兵庫県姫路市の無人島(集合:JR姫路駅)
サボテンの“聖地”山城愛仙園が淡路島に!
期間2025年8月2日(土)~8月3日(日)
会場兵庫県立淡路夢舞台公苑温室あわじグリーン館
ミャクミャクに会える穴場スポット
期間2025年7月31日(木)~8月28日(木)
会場兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリー
自然の中の心地よい癒しの空間で絵を描こう
期間2025年8月23日(土)
会場アート山大石可久也美術館