
動物を観察しに紅ミュージアムへ行こう
漆工や金工、陶磁、染織などの工芸品には、さまざまなかたちで表現された動物の姿をみてとることができる。今展では、袋物や櫛、簪などの装身具(江戸~明治期)を中心に、文様化・意匠化された動物たちを紹介。※常設展示室内の一部で行うミニ展示。併催企画「常設展示室で動物探し」動物をかたどったものやなど、常設展示資料に生息する「動物」を探し出し、プレゼント(粗品)をもらおう。

動物を観察しに紅ミュージアムへ行こう
漆工や金工、陶磁、染織などの工芸品には、さまざまなかたちで表現された動物の姿をみてとることができる。今展では、袋物や櫛、簪などの装身具(江戸~明治期)を中心に、文様化・意匠化された動物たちを紹介。※常設展示室内の一部で行うミニ展示。併催企画「常設展示室で動物探し」動物をかたどったものやなど、常設展示資料に生息する「動物」を探し出し、プレゼント(粗品)をもらおう。
| 開催期間・時間 |
2025年10月28日(火)~2026年1月31日(土)
10:00 ~ 17:00
日曜・月曜 年末年始(12月26日~2026年1月5日)休館
|
|---|---|
| 会場 |
紅ミュージアム
東京都港区南青山6-6-20 |
| 自動車での行き方 |
なし
|
| 駐車場 |
なし
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
03-5467-3735(紅ミュージアム)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/10/29
2025年10月29日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
14°C |
16°C |
15°C |
14°C |
14°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北 |
北東 |
東北東 |
東北東 |
北東 |
「いけばな」アート体験型カフェメニュー
期間2025年10月21日(火)~2026年2月28日(土)
会場ヨックモックミュージアム「カフェ ヴァローリス」
感謝を込めて開館5周年キャンペーン開催!
期間2025年10月18日(土)~11月3日(月)
会場ヨックモックミュージアム
今年の秋は赤ちゃんと美術館でリフレッシュ
期間2025年11月18日(火)
会場ヨックモックミュージアム
福生R16 古着アンティーク市フリマ
期間2025年11月9日(日)
会場福生フレンドシップパーク
文京区と新宿区のパワースポットツアー!
期間2025年11月9日(日)
会場小桜商店会 他
滞在クリエーターの活動を公開!
期間2025年11月14日(金)~11月16日(日)
会場トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー