
九州大学各キャンパスの発掘調査成果を紹介
110年を超える歴史を有する九州大学。キャンパスの下には、九州大学設立以前の過去1万年にわたる歴史が埋まっていた。筑紫キャンパスで見つかった御供田遺跡。その最先端の調査研究を中心に、九州大学の各キャンパスにおける発掘調査の成果を紹介。期間中は「アンモナイトを削ろう!」(要申込)、講演会「九州大学を”発掘”する」(要申込)、「集まれ!虫捕りキング!」(要申込)を開催。詳細は心のふるさと館HPで確認。
九州大学各キャンパスの発掘調査成果を紹介
110年を超える歴史を有する九州大学。キャンパスの下には、九州大学設立以前の過去1万年にわたる歴史が埋まっていた。筑紫キャンパスで見つかった御供田遺跡。その最先端の調査研究を中心に、九州大学の各キャンパスにおける発掘調査の成果を紹介。期間中は「アンモナイトを削ろう!」(要申込)、講演会「九州大学を”発掘”する」(要申込)、「集まれ!虫捕りキング!」(要申込)を開催。詳細は心のふるさと館HPで確認。
開催期間・時間 |
2024年4月27日(土)~6月16日(日)
09:00 ~ 17:00
休館日は月曜日(祝日の場合は翌平日)。5月18日(土)は「国際博物館の日」で午後7時まで開場。心のふるさと館の開館時間は9:00~19:00。
|
---|---|
会場 |
大野城心のふるさと館
福岡県大野城市曙町3-8-3 |
自動車での行き方 |
九州自動車道太宰府ICより約6分
|
駐車場 |
あり 482台
心のふるさと館専用駐車場なし、隣の大野城まどかぴあ駐車場(無料)を利用。
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
092-558-5000(大野城心のふるさと館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/04/09
2025年05月08日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
11°C |
10°C |
19°C |
24°C |
26°C |
23°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
東北東 |
南東 |
東 |
北東 |
北東 |
東北東 |
南東 |
簡単な工作に挑戦できる
期間2025年5月3日(土)~5月18日(日)
会場大野城心のふるさと館 1階
大野城心のふるさと館で特別展を開催する
期間2025年4月26日(土)~6月15日(日)
会場大野城心のふるさと館
複製浮世絵「東海道五十三次」の一部を展示
期間2025年4月9日(水)~6月12日(木)
会場大野城心のふるさと館
YouTubeでおなじみ小雨九州初演奏会
期間2025年6月22日(日)
会場ユメニティのおがた
ラテン&カリブのお酒やカクテルを楽しもう
期間2025年5月25日(日)
会場GARB LEAVES
国東半島宇佐地域世界農業遺産パネル展示
期間2025年7月22日(火)~7月27日(日)
会場アクロス福岡1階 コミュニケーションエリア