
福井県年縞博物館
約4万年前の地球をテーマにした特別展
地球の磁気のことを地磁気という。約4万年前、まだ日本にナウマンゾウがいてヨーロッパにネアンデルタール人がいた時代、地磁気極は大きく移動していた。地磁気は弱まり、地球は宇宙線や太陽フレアから大きな影響を受けて、地球上のあちこちでオーロラがみられたかもしれない。今回の特別展では、約4万年前の地磁気極移動と、オーロラの発生について紹介する。

約4万年前の地球をテーマにした特別展
地球の磁気のことを地磁気という。約4万年前、まだ日本にナウマンゾウがいてヨーロッパにネアンデルタール人がいた時代、地磁気極は大きく移動していた。地磁気は弱まり、地球は宇宙線や太陽フレアから大きな影響を受けて、地球上のあちこちでオーロラがみられたかもしれない。今回の特別展では、約4万年前の地磁気極移動と、オーロラの発生について紹介する。
| 開催期間・時間 |
2024年10月2日(水)~2025年1月6日(月)
09:00 ~ 17:00
休館日は火曜日および12月28日~1月2日
|
|---|---|
| 会場 |
福井県年縞博物館・若狭三方縄文博物館
福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 |
| 自動車での行き方 |
三方五湖スマートICから約5分
|
| 駐車場 |
あり 70台
駐車無料
|
| 料金 |
有料
年縞博物館・縄文博物館共通券:一般700円、小中高生280円 各館観覧券:一般500円、小中高生200円
|
| お問い合わせ |
0770-45-0456(福井県年縞博物館)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/26
2025年10月30日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
9°C |
9°C |
8°C |
15°C |
19°C |
19°C |
15°C |
14°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南南東 |
北北東 |
南東 |
南東 |
南東 |