
電気で動くロボットをつくろう
太陽電池や充電池(電池二層式コンデンサ)にためた電気で動くロボットをつくる。組みかえで7タイプのロボットに変形することができる。対象は小学3年生~中学生、定員は22名(1アカウントにつき1名まで)。受付開始は1月5日(日)9:30~。オンラインにて先着順に受け付け開始。詳しくは福岡県青少年科学館HPを参照。
電気で動くロボットをつくろう
太陽電池や充電池(電池二層式コンデンサ)にためた電気で動くロボットをつくる。組みかえで7タイプのロボットに変形することができる。対象は小学3年生~中学生、定員は22名(1アカウントにつき1名まで)。受付開始は1月5日(日)9:30~。オンラインにて先着順に受け付け開始。詳しくは福岡県青少年科学館HPを参照。
開催期間・時間 |
2025年2月1日(土)
10:00 ~ 15:00
1回目10:00~12:00、2回目13:00~15:00
|
---|---|
会場 |
福岡県青少年科学館 2階工作室
福岡県久留米市東櫛原町1713 |
自動車での行き方 |
九州自動車道「久留米」ICより約10分
|
駐車場 |
あり 135台
無料
|
料金 |
有料
参加費:2,500円(現金のみ) ※参加費とは別に、入館料が必要。ただし、65歳以上、高校生以下は入館料無料。
|
お問い合わせ |
0942-37-5566(福岡県青少年科学館 科学教育チーム)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/01/17
2025年10月03日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
雨 |
曇 |
雨 |
曇 |
気温 |
20°C |
21°C |
23°C |
23°C |
23°C |
|||
降水量 |
1mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
北東 |
北北東 |
西南西 |
南西 |
国際色豊かな音楽やグルメを楽しもう!
期間2025年10月19日(日)
会場久留米シティプラザ六角堂広場
坂本昌行&海宝直人が再びタッグ!!
期間2025年10月4日(土)~10月5日(日)
会場久留米シティプラザ ザ・グランドホール
俳優・財前直見氏によるトークショー開催
期間2025年10月19日(日)
会場久留米シティプラザ ザ・グランドホール
子どもから大人まで楽しめる工芸品展
期間2025年10月29日(水)~11月3日(月)
会場アクロス福岡 1F匠ギャラリー1、コミュニケーションエリア、2F匠ギャラリー2
肉食恐竜祭が生まれた場所に再来祭ダ!
期間2025年10月12日(日)
会場芦屋海浜公園わんぱーく
肌着・靴下・履物からみる奈良のものづくり
期間2025年10月10日(金)~10月26日(日)
会場うなぎの寝床 旧丸林本