
歴史ある神社で迎える新年
七夕神社の年始を祝う祭祀。宮司が持ち回りの神社をまわり、威勢の良い太鼓の音とともに執り行われる。地元では「たなばたさん」として親しまれ、1300年に渡って地元の氏神さまとして信仰されてきた七夕神社は、織姫と彦星の七夕伝説により縁結びとしても知られている。ご縁ある1年の始まりにぜひお出掛けてみては。ぜんざいの振る舞いは中止。御神灯(ごしんとう)・竹灯篭の設置(12/31の夕方から1/5までの予定)。

歴史ある神社で迎える新年
七夕神社の年始を祝う祭祀。宮司が持ち回りの神社をまわり、威勢の良い太鼓の音とともに執り行われる。地元では「たなばたさん」として親しまれ、1300年に渡って地元の氏神さまとして信仰されてきた七夕神社は、織姫と彦星の七夕伝説により縁結びとしても知られている。ご縁ある1年の始まりにぜひお出掛けてみては。ぜんざいの振る舞いは中止。御神灯(ごしんとう)・竹灯篭の設置(12/31の夕方から1/5までの予定)。
| 開催期間・時間 |
2025年1月1日(水)
御神灯(ごしんとう)・竹灯篭は、お天気次第で早めに終了することもある。
|
|---|---|
| 会場 |
七夕神社(媛社神社)
福岡県小郡市大崎1番地 |
| 自動車での行き方 |
筑後小郡ICより約15分
|
| 駐車場 |
なし
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
0942-72-4008(一般社団法人 小郡市観光協会)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/12/14
2025年10月29日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
12°C |
11°C |
10°C |
14°C |
19°C |
19°C |
16°C |
14°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北東 |
北東 |
北北東 |
北東 |
北東 |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
薩摩琵琶×怪談朗読×JAZZステージ
期間2026年1月10日(土)
会場箱崎水族舘喫茶室
世界の名画にふれる、家族のアート時間
期間2025年12月13日(土)~12月15日(月)
会場福岡市民ホール 3階リハーサル室
歌うコントラバス
期間2025年11月22日(土)
会場あいれふホール