2023年04月02日(日) 終電
終電案内芦屋(JR)→伊勢市
駅や検索条件を変更して再検索できます。
1 | 21:06→00:02 |
早
楽
|
|
||||
2 | 21:05→00:02 |
早
|
|
||||
3 | 20:55→00:02 |
早
楽
|
|
||||
4 | 20:44→00:02 |
早
|
|
||||
5 | 20:15→00:02 |
早
安
|
|
1
21:06発00:02着 |
3,990円
|
乗換3回
|
2時間56分(162.4km)
|
21分
19.2km
|
JR東海道本線 普通 京都行き
|
||||||||||||
6駅
|
7番線着
|
17分
7.7km
|
2番線発
JR大阪環状線(外回り) 京橋方面 天王寺行き
|
||||||||||||
6駅
|
2番線着
|
1時間22分
107.8km
|
近鉄特急 松阪行き
|
指定席
1,340円
|
|||||||||||||
7駅
|
|
34分
27.7km
|
近鉄山田線 普通 宇治山田行き
|
||||||||||||||||||||||
11駅
|
5番線着
|
2
21:05発00:02着 |
4,140円
|
乗換4回
|
2時間57分(165.2km)
|
13分
19.2km
|
JR東海道本線 新快速 野洲行き
|
||
1駅
|
8番線着
|
5分
3.6km
|
JR大阪環状線(内回り) 関空快速 西九条方面 関西空港行き
|
||
1駅
|
|
9分
3.8km
|
1番線発
阪神なんば線 普通 東花園行き
|
||||||
3駅
|
2番線着
|
1時間28分
110.9km
|
近鉄特急 松阪行き
|
指定席
1,340円
|
|||||||||||||||||
9駅
|
|
34分
27.7km
|
近鉄山田線 普通 宇治山田行き
|
||||||||||||||||||||||
11駅
|
5番線着
|
3
20:55発00:02着 |
4,070円
|
乗換3回
|
3時間7分(161.5km)
|
13分
11.5km
|
JR東海道本線 普通 同志社前行き
|
||||||||
4駅
|
|
尼崎(JR)
8分
6.5km
|
JR東西線 快速 同志社前行き
|
||||
2駅
|
2番線着
|
6分
|
徒歩
|
9分
4.9km
|
大阪メトロ千日前線 普通 南巽行き
|
||||||||
4駅
|
1番線着
|
21:40着
21:40発
|
なんば(大阪メトロ)
|
4分
|
徒歩
|
1時間28分
110.9km
|
近鉄特急 松阪行き
|
指定席
1,340円
|
|||||||||||||||||
9駅
|
|
34分
27.7km
|
近鉄山田線 普通 宇治山田行き
|
||||||||||||||||||||||
11駅
|
5番線着
|
4
20:44発00:02着 |
4,040円
|
乗換4回
|
3時間18分(159.9km)
|
2分
2.3km
|
JR東海道本線 普通 京都行き
|
||
|
10分
|
徒歩
|
1分
1.1km
|
1番線発
阪神本線 普通 大阪梅田(阪神)行き
|
||
1番線着
|
11分
7.8km
|
2番線発
阪神本線 快速急行 近鉄奈良行き
|
||||||
3駅
|
|
尼崎(阪神)
14分
10.1km
|
阪神なんば線 快速急行 近鉄奈良行き
|
||||||||
4駅
|
|
大阪難波
きっぷ 2,170円
3分
2.0km
|
近鉄奈良線 快速急行 近鉄奈良行き
|
||
1駅
|
|
1時間25分
108.9km
|
近鉄特急 松阪行き
|
指定席
1,340円
|
|||||||||||||||
8駅
|
|
34分
27.7km
|
近鉄山田線 普通 宇治山田行き
|
||||||||||||||||||||||
11駅
|
5番線着
|
5
20:15発00:02着 |
2,650円
|
乗換4回
|
3時間47分(162.4km)
|
13分
19.2km
|
JR東海道本線 新快速 長浜行き
|
||
1駅
|
8番線着
|
16分
7.7km
|
JR大阪環状線(外回り) 京橋方面行き
|
||||||||||||
6駅
|
2番線着
|
1時間12分
66.1km
|
近鉄大阪線 急行 名張行き
|
||||||||||||||||||||||||
12駅
|
|
46分
41.7km
|
近鉄大阪線 普通 伊勢中川行き
|
||||||||||||||||||||||
11駅
|
|
34分
27.7km
|
近鉄山田線 普通 宇治山田行き
|
||||||||||||||||||||||
11駅
|
5番線着
|
凡例 △ … 標準所要時間による推定時刻
運行情報の提供元・サポート範囲について