2023年03月24日(金) 始発
始発案内弘前→草津南
駅や検索条件を変更して再検索できます。
1 | 06:01→12:51 |
早
|
|
||||
2 | 06:01→13:19 |
|
|
||||
3 | 05:26→14:19 |
|
|
||||
4 | 05:26→14:21 |
安
|
|
||||
5 | 05:26→14:39 |
楽
|
|
1
06:01発12:51着 |
84,280円
|
乗換5回
|
6時間50分(1,334.4km)
|
4分
26.9km
|
バス 青森空港行き
|
06:05着
07:40発
|
青森空港
|
40,220円
|
1時間20分
577.0km
|
JAL140便 羽田空港第1ターミナル行き
|
1時間30分
667.0km
|
JAL257便 広島空港行き
|
11:20着
11:35発
|
広島空港
|
1,450円
|
50分
53.0km
|
バス 広島行き
|
12分
9.7km
|
1番線発
JR山陽本線 普通 大野浦行き
|
||||||
3駅
|
|
6分
|
徒歩
|
1分
0.7km
|
広電2系統宮島線 普通 広島駅行き
|
||
|
2
06:01発13:19着 |
84,160円
|
乗換4回
|
7時間18分(1,332.8km)
|
4分
26.9km
|
バス 青森空港行き
|
06:05着
07:40発
|
青森空港
|
40,220円
|
1時間20分
577.0km
|
JAL140便 羽田空港第1ターミナル行き
|
1時間30分
667.0km
|
JAL257便 広島空港行き
|
11:20着
11:35発
|
広島空港
|
1,450円
|
50分
53.0km
|
バス 広島行き
|
6分
|
徒歩
|
36分
5.4km
|
広電2系統宮島線 普通 広電宮島口行き
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
18駅
|
|
広電西広島(己斐)
7分
3.4km
|
広電2系統宮島線 普通 広電宮島口行き
|
||||||||
4駅
|
|
3
05:26発14:19着 |
32,010円
|
乗換4回
|
8時間53分(1,650.3km)
|
36分
33.5km
|
JR奥羽本線 普通 青森行き
|
||||||||||||||
7駅
|
|
3時間5分
713.7km
|
11番線発
はやぶさ4号 東京行き
|
指定席
7,530円
|
|||||||
4駅
|
22番線着
|
3時間54分
894.2km
|
19番線発
のぞみ65号 広島行き
|
自由席
6,500円
|
|||||||||||||||
8駅
|
12番線着
|
7分
5.5km
|
1番線発
JR山陽本線 普通 大野浦行き
|
||||
2駅
|
|
5分
|
徒歩
|
7分
3.4km
|
広電2系統宮島線 普通 広電宮島口行き
|
||||||||
4駅
|
|
4
05:26発14:21着 |
31,990円
|
乗換4回
|
8時間55分(1,651.8km)
|
36分
33.5km
|
JR奥羽本線 普通 青森行き
|
||||||||||||||
7駅
|
|
3時間5分
713.7km
|
11番線発
はやぶさ4号 東京行き
|
指定席
7,530円
|
|||||||
4駅
|
22番線着
|
3時間54分
894.2km
|
19番線発
のぞみ65号 広島行き
|
自由席
6,500円
|
|||||||||||||||
8駅
|
12番線着
|
12分
9.7km
|
1番線発
JR山陽本線 普通 大野浦行き
|
||||||
3駅
|
|
6分
|
徒歩
|
1分
0.7km
|
広電2系統宮島線 普通 広島駅行き
|
||
|
5
05:26発14:39着 |
32,070円
|
乗換3回
|
9時間13分(1,650.2km)
|
36分
33.5km
|
JR奥羽本線 普通 青森行き
|
||||||||||||||
7駅
|
|
3時間5分
713.7km
|
11番線発
はやぶさ4号 東京行き
|
指定席
7,530円
|
|||||||
4駅
|
22番線着
|
3時間54分
894.2km
|
19番線発
のぞみ65号 広島行き
|
自由席
6,500円
|
|||||||||||||||
8駅
|
12番線着
|
10分
|
徒歩
|
36分
5.4km
|
広電2系統宮島線 普通 広電宮島口行き
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
18駅
|
|
広電西広島(己斐)
7分
3.4km
|
広電2系統宮島線 普通 広電宮島口行き
|
||||||||
4駅
|
|
凡例 △ … 標準所要時間による推定時刻
運行情報の提供元・サポート範囲について