-
出雲大社本殿の復元模型。高さ48mと伝わる平安時代の本殿を、10分の1サイズで推定復元したもの
-
国宝加茂岩倉遺跡出土銅鐸と国宝荒神谷遺跡出土銅剣の展示風景
-
建物外観
-
カフェ
出雲大社のすぐ東隣にある大型博物館。出雲大社をはじめ、多くの神話が残る古代出雲の歴史や島根の文化を分かりやすく紹介している。国宝の銅剣や銅鐸などの青銅器419点が一堂に並ぶさまは圧巻の一言。また、かつての出雲大社本殿を支えていた巨大柱(宇豆柱)や、平安時代の出雲大社10分の1模型などみどころたっぷり。神話を分かりやすく楽しめる神話シアターやミュージアムショップ、カフェも併設。