-
伝統的な織屋建を改装。石畳の浄福寺通に建つ
-
通り庭の吹き抜けの残る玄関
西陣の織屋建を利用した織物の展示館。西陣織に限らず、日本各地の手織物や復原の能装束、幕末から昭和初期の時代衣装を展示。隣接する工場では、熟練の職人が機を織る姿を見学できる。希望すれば、手織り体験(入館料込み5000円、1名~要予約)も可。テーブルセンターなどを作ることができる。
料金 |
入館500円
|
---|---|
住所 |
京都府京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693
|
自動車での行き方 |
名神高速京都東ICから9km30分
|
お問い合わせ |
075-431-0020
|
情報提供:
2025/04/25
2025年04月29日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
12°C |
12°C |
11°C |
15°C |
18°C |
18°C |
15°C |
12°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
週末は西陣へ!手仕事と食が集う2日間
期間2025年5月24日(土)~5月25日(日)
会場コミュニティ・バンク京信 西陣支店 (京都信用金庫西陣支店)
京都流に祝う端午の節句
期間2025年4月4日(金)~5月31日(土)
会場西陣くらしの美術館 冨田屋
天神信仰発祥の地今年も瑞々しい若葉が見頃
期間2025年4月10日(木)~6月22日(日)
会場北野天満宮 史跡御土居の青もみじ
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。