ブランド買取サービスの選び方を徹底解説!高く売るコツや注意点は?

ブランド品を処分するときに便利なブランド買取ですが、種類が多すぎてどの業者を選べばいいか悩みがちなのが難点です。

この記事では、ブランド買取業者の選び方と、買取額を高くしてもらうコツを徹底解説しています。

ブランド買取を初めて利用する人や、業者選びのポイントを知りたい人は、参考にしてください。

【選び方①】ブランド物の買取方法で選ぶ

現金がすぐに欲しい、その場ですぐに査定・買取してもらいたい場合や、売りたいブランド品が少ない場合は、店舗買取がおすすめです。

売りたいブランド品が多い場合や、店舗まで出向くのが面倒な場合には、出張買取を選びましょう。

宅配買取は、隙間時間に大手買取業者に依頼したい人におすすめです。

それぞれの方法について、詳しく解説します。

店舗買取

メリット
  • 1点からでも気軽に査定してもらえる
  • 思い立ったらすぐに商品を持って行ける
  • 目の前で査定してもらえて安心
  • 即日で現金を受け取れる
デメリット
  • 店舗へ出向く手間がかかる
  • 売りたい物が多いと持って行くのが大変
  • 店舗によっては事前予約制の場合がある

店舗買取は、自分でお店にブランド品を持って行き、査定・買取をしてもらう方法です。

金額に納得できたら即日で現金がもらえる上に、目の前で査定してもらえる安心感があります。

一部店舗は事前予約制のこともありますが、基本的には思い立ったらすぐに店舗へ出向けるのも、店舗買取の良い点です。

売りたいブランド品が少ない人や、業者と話をしながら査定を進めたい人におすすめします。

ただし、店舗買取の場合は過去の買取実績が不透明な場合や、ブランド買取専門店でなければ適切な価値で買取をしてもらえない可能性があります。

また、査定額を比較したい場合は複数の店舗に足を運ばなければいけないため、手間がかかってしまうことがデメリットです。

出張買取

メリット
  • 一度にたくさんの商品を査定してもらえる
  • 売りたい物が増えたら追加で査定してもらえる
  • 目の前で査定してもらえて安心
  • その場で現金を受け取れる
デメリット
  • 自宅に業者を呼ばないといけない
  • 対応エリアが限られている
  • 前もって日程をあけておく必要がある

出張買取は、自宅に業者を呼び、その場で査定・買取をしてもらう方法です。

申し込み時に査定日時を決定し、当日は査定額に納得できたら、その場で現金を受け取れます。

出張買取では、一度にたくさんの商品を査定してもらえるため、売りたいブランド品が多い人や、価値があるかわからない物でも査定してみてもらいたい方におすすめです。

また、業者によっては、女性の査定士を指名できるところもあります。

男性が家に上がることに抵抗がある人は、女性査定士に対応している業者を選びましょう。

宅配買取(メール・LINE買取)

メリット
  • 人に会わずに査定してもらえる
  • 一度にたくさんの商品を査定してもらえる
  • 事前にLINE・メールで見積もりを出してもらえる
  • 店舗が近くになくても査定してもらえる
デメリット
  • 商品の梱包・発送の手間がかかる
  • 梱包が雑だと輸送時に破損する恐れがある
  • 査定をキャンセルすると返送料がかかる場合がある
  • 他の方法と比べて査定・入金に時間がかかる

宅配買取は、売りたいブランド品を業者に郵送し、査定してもらう方法です。

宅配キットを業者から取り寄せるか自分で用意して、梱包・発送をします。

ブランド品が業者に届いたら、後は査定完了の連絡を待つだけです。

査定がスムーズな業者であれば、数日以内に査定完了の連絡が届くので、金額に納得できた場合は指定の口座に入金してもらいましょう。

店舗へ出向くのが面倒な人や、家に業者を呼ぶのに抵抗がある人におすすめの方法です。

店舗型の買取店よりも販売ルートを多く持つ業者が多く、店舗やスタッフにコストをかけていない分高い買取金額が期待できます。

また、宅配買取では、LINE・メール査定を利用すれば、事前におおよその買取額を出してもらえます。

「査定したら買取額が低すぎてガッカリ…」などの事態を防ぐためにも、LINE・メール見積もりを活用しましょう。

【選び方②】ブランド物の買取金額やシステムで選ぶ

ブランド買取を選ぶ際は、複数業者で相見積もりをすることで、もっとも条件の良い業者がわかります。

後は、送料・出張費・入金のタイミングなども考慮して、自分にとってベストな業者を見つけましょう。

それぞれ詳しく解説します。

複数のブランド買取店の査定を比較する

買取方法査定比較方法注意点
店頭買取複数の店舗を回る店舗を異動する労力が必要
出張買取3社ほどに依頼し、一番高値の業者に買取依頼訪問日のスケジュールを空けておかなければならない
宅配買取1社に送ってキャンセル・返送後別の業者に送り一番高値の業者に買取依頼配送の往復に時間がかかる
返送料を負担しなければならない可能性がある

ブランド買取を選ぶ際は、複数業者に査定してもらい、それぞれの買取額を比較しましょう。

もっとも条件の良い業者がわかりますし、他社の査定金額を伝えることで、より高い金額を提示してもらえる可能性があります。

相見積もりを1日で済ませたい場合は、店頭買取を利用し、複数店舗を回るのがおすすめです。

スケジュールに余裕がある場合は、出張買取の予約を3社ほど取り、それぞれの買取額を比較しましょう。

急いでいない場合は、宅配買取で相見積もりを出すのも一つの手です。

ただし、配送の往復に時間がかかる上、業者によっては返送料が自己負担のため、オンライン査定で見積もりを出すことをおすすめします。

どの買取方法を選ぶ場合でも、相見積もりは3社ほどで出せば十分です。

それ以上増やしてもあまり金額は変わりませんし、業者を増やすほど査定に時間がかかってしまいます。

また、相見積もりの業者を選ぶ際は、なるべく大手にするのがおすすめです。

大手業者は販売ルートが豊富なため、高額査定がつきやすい傾向にあります。

送料や出張費などもチェック

ブランド買取を利用する際は、送料や出張費がかからない業者を選ぶのがおすすめです。

訪問買取の場合、出張費がかかる業者はほとんどありません。

ただし、なかには請求する業者もいるため、事前にしっかりとチェックしておきましょう。

宅配買取では、こちらから送る場合の送料と、査定キャンセル時の送料がかかる場合があります。

送料がかかる業者を選ぶと損をしてしまうため、ご注意ください。

買取金が貰えるタイミング

買取方法買取金が貰えるタイミング
店頭買取
  1. 店舗に持ち込み
  2. 査定後すぐ受け取り
訪問買取
  1. 訪問日の予約
  2. 訪問当日に査定後受け取り
宅配買取
  1. 申し込み後宅配キットが届くのを待つ
  2. ブランド品の発送
  3. 業者に到着後2〜3日で査定結果が出る
    (土日を挟む場合5日かかる場合もある)
  4. 査定結果通知後、即日〜翌日に振込み

ブランド買取では、どの買取方法を選ぶかによって、買取金をもらえるタイミングが異なります。

どれくらいの早さでお金を受け取りたいかで、買取方法を決めるのがおすすめです。

即日でお金が必要な場合は、店舗買取を利用しましょう。

すぐに店舗へ商品を持ち込める上に、査定に納得できればその場で現金を受け取れます。

急ぎではないものの、査定と同時に現金が欲しい場合は、宅配買取を利用しましょう。

店舗買取と同様、査定が終わればその場で現金を受け取れます。

買取金の受け取りまでに時間がかかってもいいから、買取金額重視で大手の買取業者に依頼したい方や、ちょっとした空き時間に査定に出したい場合は査定後に買取金が振り込まれる宅配買取がおすすめです。

【選び方③】ブランド買取店の実績や取扱いブランドで選ぶ

ブランド買取を選ぶ際は、査定士の信頼性の高さや、売りたいブランドが買取対象かどうかも大切です。

査定士の知識量によって査定金額は異なりますし、そもそも売りたいブランドが対象でなければ、買い取ってもらえません。

後は、できるだけ高く売るためにも、ブランド専門の買取店を選びましょう。

専門店であれば、適正な価格で買い取ってくれるからです。

それぞれ詳しく解説します。

査定士の信頼性

ブランド買取を選ぶ際は、査定士の信頼性が高いかどうかに着目しましょう。

ブランドに詳しい目利きの査定士がいる業者は、商品価値をきちんと理解しており、高値で買い取ってくれる可能性が高いからです。

ブランドに詳しくない査定士の場合は、マニュアル通りのチェックのみで終わってしまいます。

相場よりも低い金額がつく可能性があるため、ご注意ください。

査定士の信頼性を確認するには、査定中に質問をしてみましょう。

少し難しい質問に対しても正確に回答してくれるのであれば、知識量が多く信頼できる査定士だと判断できます。

信頼性の高い業者を選ぶためにも、何をいくらで買い取ったかなどの実績も、サイト上で確認しておきましょう。

買取実績が豊富なほど査定経験も多いため、適正な査定をしてくれると期待できます。

売りたいブランドは買取対象か

ブランド買取を選ぶ際は、自分の売りたいブランドが買取対象かどうか、事前に確認しましょう。

マイナーなブランドは、買取対象外になったり、ノーブランド同等の買取額になったりすることがあるからです。

自分の持っているブランド品が買取対象かどうかは、ブランド買取のサイト上で確認できます。

ただし、マイナーなブランドは掲載されていないこともあるため、不安な場合は電話で確認しましょう。

ブランド専門の買取店か

ブランド品を売る際は、必ずブランド専門の買取店を選びましょう。

リサイクルショップなど、複数の中古品を買い取っているお店だと、ブランドの価値をきちんと査定してもらえません。

ブランド専門の買取店であればしっかりと査定してもらえますし、販売ルートも豊富なため高値で売れやすい傾向にあります。

ブランド品を高く売るコツ

ブランド品をできるだけ高く売るには、キャンペーン中や高く売れやすい時期を狙いましょう。

ギャランティカードや箱などが残っている場合は、商品と一緒に査定へ出すのも大切です。

また、ブランド品は発売日から日が浅いほど高く売れるため、不要になったらすぐに売りましょう。

宅配買取を利用する場合は、配送料や返送料が無料の業者を選ぶのがおすすめです。

それぞれ詳しく解説します。

買取強化キャンペーンや高く売れやすい時期を狙う

ブランド品をできるだけ高く売るには、買取強化キャンペーンのタイミングを狙いましょう。

対象ブランドは限定されていますが、通常の買取金額よりも高く買い取ってもらえます。

売りたいブランドがキャンペーン対象外の場合は、ブランド品が高く売れやすい時期を狙うのがおすすめです。

ボーナスが出る夏前と冬前や、クリスマス・バレンタインなどのイベント前は、ブランド品の需要が高まるため買取額も上がります。

季節物の商品を売る際は、買取価格が上がる衣替えのタイミングで査定に出すのがおすすめです。

実際に商品を使用する時期の1~2ヶ月前を目安にして売りましょう。

ギャランティカードや箱などの付属品も付ける

ブランド品を高く買い取ってもらうには、ギャランティカードや箱・保存袋など、付属品を付けて査定に出すのも大切です。

購入時に近い状態で査定に出すほど、査定額も高くなります。

とくに重要なのが、正規品であることを証明するギャランティカードです。

正規店で購入した証拠となるため、査定額が上がります。

ギャランティカードなしでも買い取ってくれる業者もありますが、査定額に影響する恐れがあるため、できれば探しておきましょう。

ギャランティカードがなくて不安な場合は、事前に問い合わせておくことをおすすめします。

発売日から日数が短いほど買取価格が高くなる

ブランド品は、発売日から日が浅いほど価値が高いため、できるだけ早く売りましょう。

後で人気が復活するケースを除き、一般的には発売から時間が経つほど、需要が下がってしまうからです。

購入してから年月が経つと、商品も経年劣化してしまいます。

商品の状態が悪いと査定額も下がるため、不要になったらすぐに売るのがおすすめです。

宅配買取の際は配送料や返送料もチェック

宅配買取でブランド品を売る際は、配送料や返送料もチェックしましょう。

配送料や返送料がかかる業者を選ぶと、損をしてしまうからです。

業者によっては、商品を送る際に必要な段ボール代や、買取金の振込手数料が無料のところもあります。

できるだけ無料対応の多い業者を選ぶようにしましょう。

まとめ

ブランド買取を選ぶ際は、まず買取方法から決めてください。

業者と話しながら査定を進めたい場合は店舗・出張買取、誰とも会わずに査定を済ませたい場合は宅配買取が適しています。

できるだけ高く買い取ってもらうためには、複数業者で査定額を比較したり、高く売れる時期を狙うのが大切です。

ブランドの知識が豊富な査定士がいる業者であれば、適正価格で買い取ってもらえます。