エアコンや浴室の掃除のように料金が明記されていない場合が多いので、「一戸建てのハウスクリーニングの相場はわかりにくい」と感じる方が多くいます。
この記事では、一戸建てハウスクリーニングの具体的な相場や安く依頼する方法、依頼する際の注意点、おすすめの業者などを解説しています。一戸建てのハウスクリーニングを考えいている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
一戸建てのハウスクリーニングの相場
「両親の家をきれいにしてあげたい」「購入した中古住宅の家を入居前にきれいにしたい」「掃除が苦手なのでたまった汚れをリセットしたい」など、戸建ての家にハウスクリーニングを入れる理由はさまざまです。
しかし家一軒まるごとハウスクリーニングをする際、見積もりするまで料金がわからず業者選びに苦労するケースが多くあります。一般的に一戸建てハウスクリーニングの相場は6~15万円といわれていて、金額に大きな差があるのが特徴です。
エアコンやレンジフードのクリーニングのように業者の公式サイトに「一戸建て〇円」と、正確な金額はあまり明記されていません。これは家により部屋数や広さ、家具や荷物の多さ、汚れ具合が大きく異なるためです。
さまざまな要因によって清掃価格が変動しますが、部屋の間取りでおおよその相場がつかめます。以下に間取りごとの相場をまとめたので参考にしてください。相場をつかんでおくと、業者選びに失敗したり損をする可能性を減らせます。
間取り | 相場 |
2LDK/3DK | 60,000~100,000円 |
3LDK/4DK | 70,000~116,000円 |
4LDK/5DK | 80,000~135,000円 |
5LDK/6DK | 90,000~150,000円 |
一戸建てのハウスクリーニング料金を安くする方法
一戸建てのハウスクリーニングは全てをクリーニングしようとすると、費用が高くなりがちです。そこでここからは一戸建てのハウスクリーニング料金を安くする方法をご紹介します。少しでもお得に、かつ無理のない形でハウスクリーニングを利用しましょう。
必要な部分だけハウスクリーニングを依頼
家じゅうまるごとハウスクリーニングを入れると費用が高くつきますが、部分清掃なら安く抑えられます。床のモップがけや掃除機は自分でおこない、エアコンクリーニングやレンジフードなど手間や時間がかかる部分のみ業者に依頼してもよいでしょう。
場所ごとのハウスクリーニングの相場を、以下にまとめました。
掃除箇所 | 相場 |
キッチン | 12,000円~20,000円 |
レンジフード/換気扇 | 7,000円~12,500円 |
浴室 | 12,000円~18,000円 |
洗面所 | 7,500円~10,000円 |
トイレ | 6,000円~9,000円 |
エアコン(壁掛けタイプ/1台) | 掃除機能なし;8,000円~11,000円 掃除機能あり:13,000〜15,500円 |
水まわりセット | 3点セット:15,000円~38,000円 5点セット:18,000円~75,600円 |
床のクリーニング・ワックスがけ (6畳あたり) | 8,400円~15,000円 |
依頼箇所が増えると総額も高くなりますが、パック料金やセット割がある業者なら個々の単価は安くなります。ホームページにまとめ割の記載がない業者も、相談すると安くなる場合があるので交渉してみてください。
繁忙期の依頼を避ける
ハウスクリーニング業界にも、繁忙期と閑散期があります。繁忙期(年末年始・引越しシーズン)は予約が取りにくく、希望するサービス内容を受けられない可能性があります。そのため繁忙期は避け、閑散期を狙いましょう。
ハウスクリーニング業界の閑散期は、引越しシーズンが落ち着いた4~11月、年末大掃除後の1~2月です。閑散期は予約が取りやすいだけでなく、各種キャンペーンや割引をおこなう業者が増えます。
空室の状態でハウスクリーニング
ハウスクリーニングの料金は、空室のほうが安くなります。荷物や家具が空室のほうが少ないため、スタッフの養生や家財移動の手間が省けるからです。
中古の家を購入して入居前にハウスクリーニングを入れたい場合や、買い替えで退去する家を掃除したい場合には、空室の状態のときに掃除をしてもらいましょう。
また居住中の場合もある程度自分で片付けをしてスタッフの手間を減らせば、費用を抑えられます。
技術力のあるハウスクリーニング業者を厳選
安くても清掃後にすぐ汚れてしまうなら、また業者を呼ぶ事態になってしまいます。カビや菌が清掃後も繁殖しないように、予防クリーニングに力を入れている業者もいます。基本料金に防カビ・抗菌コートが含まれていたり、オプションでつけられる業者もあるので、探してみてください。
きれいな状態が長期間保て次回のハウスクリーニングまでの期間が延びるので、技術力のある業者が長期的にはお得です。多少高くても技術力のあるハウスクリーニング業者を選ぶようにしましょう。
複数業者で見積りを比較
一戸建ての場合、料金相場があっても実際にいくらかかるかは家ごとに変わります。無料の見積もり査定のために業者を呼ぶのは大変ですが、いくらになるのか正確に把握するために、複数の業者を呼んで料金やサービス内容を比較しましょう。
また見積もり時に業者を比較する際のポイントは、以下のとおりです。
- 見積内容の詳細や根拠を説明してくれる
- スタッフが清掃関係の各種資格を所有している
- 知識や経験が豊富
- 予算内で多くの範囲を掃除してもらえる
- 損害保険に加入している
- 希望にこたえるように柔軟な対応をしてくれる
【一戸建て対応プランあり】おすすめハウスクリーニング業者7選
ここからは一戸建てのハウスクリーニングにおすすめの業者を、7社紹介します。以下で各社のサービスの特徴と価格をまとめました。業者選びの参考にしてください。
業者名 | 対応地域 | プラン | 特徴 | 公式サイト |
ダスキン | 全国 | ・ハウスワイドサービス:料金は地域やセット内容で異なる ・お部屋の全てお掃除サービス:16,500円~ ・グランサービス:33,000円~ |
| 公式サイト |
ユアマイスター | 全国 | ・引越し前後のおうちクリーニング(東京の例) ・水回りセット相場(5点セット):43,000円~47,000円 ・エアコンクリーニング相場: 8,000円~17,000円 ・キッチンクリーニング相場: 13,000円~17,000円 ※業者によりプラン・メニューが異なる |
| 公式サイト |
くらしのマーケット | 全国 | ・在室クリーニング相場: ・空室クリーニング相場: ※業者によりプラン・メニューが異なる |
| 公式サイト |
ベアーズ | 全国 | ・引っ越し前後・空室の全体清掃 ・全体清掃・お家全体のクリーニング |
| 公式サイト |
ハウスクリーニングのオン | 関東・東北・北海道・北陸・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州の一部 | ・お引越し前後の空室全体清掃(以下の3種類から選択可能) |
| 公式サイト |
おそうじ革命 | 全国 | ・家まるごと掃除パック ・水まわり3点セット:39,600円 ・水まわり4点セット:52,800円 ・定額制:30分(1名): 3,850円~ |
| 公式サイト |
おそうじ本舗 | 全国 | ・在宅まるごとクリーニング ・お引越し前・後まるごとクリーニング |
| 公式サイト |
以下で各サービスを詳しく解説します。
ダスキン
※画像出典:ダスキン公式サイト
対応地域 | 全国 |
損害賠償 | あり |
スタッフ | 専門知識を持ったスタッフ |
家全体プラン | あり |
駐車場代 | 駐車スペースがない場合に限り実費負担 |
決済情報 | 現金、銀行振込、クレジットカード |
会社情報 | 会社名:株式会社ダスキン【DUSKIN CO., LTD.】 住所:大阪府吹田市豊津町1番33号 URL:https://www.duskin.jp/ |
ダスキンは東証一部上場企業で、知名度と大手の安心感は抜群です。一戸建てに向いているプランは3つあります。
- Aセット(水まわり+窓ガラス)
- Bセット(水まわり+窓ガラス+各部屋掃除機がけ+天井・壁・照明のダスティング+畳・スイッチプレート・ドア拭き上げ)
定期的に部屋の掃除を依頼したい場合は、お部屋の全てお掃除サービスがあります。ホテルのお掃除のようなフルカスタマイズの高品質なサービスを受けたいならばグランサービスがおすすめです。
一軒家全体をクリーニングした際の主なメニュープラン
・ハウスワイドサービス : 料金は地域やセット内容で異なる
例)水まわり+窓のセット(4LDK/5DK 110m²):126,500円
・お部屋の全てお掃除サービス: 16,500円~
・グランサービス : 33,000円~
ユアマイスター
※画像出典:ユアマイスター公式サイト
対応地域 | 全国の業者が登録(対応地域は業者ごとに異なる) |
損害賠償 | あり |
スタッフ | 業者による |
家全体プラン | 業者による |
駐車場代 | 業者による |
決済情報 | 業者による |
会社情報 | 会社名:ユアマイスター株式会社(Your mystar, Inc) 住所:東京都世田谷区三宿1丁目13-1 東映三宿ビル5階 事業内容:サービス産業のIT化プラットフォーム「ユアマイスター」の運営 URL:https://yourmystar.jp/ |
ユアマイスターは、ハウスクリーニング業者を探したい方のためのマッチングサイトです。希望条件を入力して検索をすれば、条件にみあうハウスクリーニング業者を簡単に探せます。
ただし戸建て全体を掃除するための、検索カテゴリーはありません。そのため水まわりクリーニングやエアコンクリーニングのような個別のカテゴリーや、引っ越し前後のおうちクリーニングのカテゴリーなどで業者を探しましょう。
こだわり条件では女性スタッフや早朝・夜間も可能な業者などを絞り込めるので、希望に合う業者がなかなか見つからないときには便利です。
一軒家全体をクリーニングした際の主なメニュープラン
・引越し前後のおうちクリーニング(東京の例) :
3LDK 35,200円~159,500円
4LDK 63,800円~170,500円
・水回りセット相場(5点セット): 43,000円~47,000円
・エアコンクリーニング相場 : 8,000円~17,000円
・キッチンクリーニング相場 : 13,000円~17,000円
※業者によりプラン・メニューが異なる
くらしのマーケット
※画像出典:くらしのマーケット公式サイト
対応地域 | 全国の業者が登録(対応地域は業者ごとに異なる) |
損害賠償 | あり |
スタッフ | 業者による |
家全体プラン | 業者による |
駐車場代 | 業者による |
決済情報 | 業者による |
会社情報 | 会社名:みんなのマーケット株式会社 住所:東京都渋谷区道玄坂1丁目10−5 渋谷プレイス10階 事業内容:オンラインマーケットプレイス事業 URL:https://curama.jp/ |
くらしのマーケットは、全国の登録業者を簡単に条件検索できるマッチングサイトです。ハウスクリーニングのほかにも、引越し業者や家電の取りつけ・設定のできる業者など、幅広い分野の業者を探せます。
カテゴリーでハウスクリーニングを選択すると、在室・入居中と空室クリーニングの選択ができるボタンが現われます。次にお住いの地域を入力すれば、清掃可能業者の一覧が顔写真付きで現れます。
カテゴリー検索がしやすく、各業者ページに間取りごとの基本料金一覧表もついていて料金がわかりやすいので、家をまるごと掃除したい場合に便利なサイトです。
一軒家全体をクリーニングした際の主なメニュープラン
・在室クリーニング相場 :
2LDK・3K・3DK 32,000円〜60,500円
3LDK・4K・4DK 40,000円〜75,000円
4LDK・5DK〜 60,000円~
・空室クリーニング相場 :
2LDK・3K・3DK 28,000円〜55,000円
3LDK・4K・4DK 33,000円〜72,000円
4LDK・5DK〜 42,800円〜
※業者によりプラン・メニューが異なる
ベアーズ
※画像出典:ベアーズ公式サイト
対応地域 | 《東北・北海道》北海道、宮城、山形、福島 |
損害賠償 | あり |
スタッフ | 技術だけではなくマナーやマインドまで徹底教育を受けたスタッフ |
家全体プラン | あり |
駐車場代 | 駐車場のスペースがない場合は、有料駐車場料金を一部負担(1,018円~2,037円) |
決済情報 | あと払い決済〔コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay〕 |
会社情報 | 会社名:株式会社ベアーズ 住所:東京都中央区日本橋浜町2-1-1 電話番号:03-5640-0211 コールセンター:0120-552-445 URL:https://www.happy-bears.com/ |
ベアーズは家事代行業のリーディングカンパニーで、ハウスクリーニングも手がけています。
家全体をクリーニングしたい場合には、空室・引越し前後のプランやお家全体のクリーニングのプランが用意されています。部屋数が少ない場合の料金プランが明記されているので、見積もり前でも価格帯がつかみやすいでしょう。
一軒家全体をクリーニングした際の主なメニュープラン
・引っ越し前後・空室の全体清掃
2LDK/3DK : 113,850円(戸建て 75㎡以下)
3LDK/4DK : 146,850円(戸建て 90㎡以下)
※戸建て91㎡以上は要見積もり
※上記料金は東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城・大阪・兵庫エリア
・全体清掃・お家全体のクリーニング
2LDK/3DK : 170,775円(75㎡以下)
3LDK/4DK : 220,275円(90㎡以下)
※91㎡以上は要見積もり
ハウスクリーニングのオン
※画像出典:ハウスクリーニングのオン公式サイト
対応地域 | 《関東》東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬 |
損害賠償 | あり |
スタッフ | 1~3ヵ月程度の研修を受けたスタッフか、協力業者のスタッフ |
家全体プラン | |
駐車場代 | 駐車スペースがない場合は有料 |
決済情報 | 現金、paypay、銀行振込、クレジットカード |
会社情報 | 会社名:株式会社アロン (Alon Co.,Ltd.) 住所:大阪府大阪市中央区南船場1-7-8 電話番号:06-6282-7271 URL:https://al-on.com/ |
ハウスクリーニングのオンは、定額制のハウスクリーニング業者です。現地見積もりがないので、見積もりが必要ない業者を探している方に向いています。
お引越し前後の空室全体清掃プランがあり、定額制、空室水まわりクリーニング、時間制の3種類の料金プランを選択できます。柔軟に対応してくれるので、空室水回りプランと時間制の組み合わせも可能です。
一軒家全体をクリーニングした際の主なメニュープラン
・お引越し前後の空室全体清掃(以下の3種類から選択可能)
定額制 : 1LDK(2DK)69,300円~ 部屋の間取りや広さごとに異なる
時間制 : 15,300円(1名/2時間)
空室水まわり : 清掃箇所を組み合わせてオリジナルプランを作成。最大40%割引。(例:バスルーム・トイレ・洗面所・キッチン・レンジフードの5点セットで通常71,000円が40%オフの42,600円)。
おそうじ革命
※画像出典:おそうじ革命公式サイト
対応地域 | 全国 |
損害賠償 | あり |
スタッフ | 45日~1年程度の研修を受けた技術力の高いスタッフ |
家全体プラン | あり |
駐車場代 | 無料 |
決済情報 | 現金(当日作業後)、銀行振込(作業日前まで) ※クレジットカードと電子決済は一部店舗のみ対応可能 |
会社情報 | 会社名:株式会社 KIREI produce 住所:東京都港区海岸1-9-18 国際浜松町ビル 7F 電話番号:03-6432-0823 URL:https://www.osoujikakumei.jp/ |
おそうじ革命はここ数年で急速に店舗数を伸ばし、現在200店舗以上を展開している勢いあるハウスクリーニング会社です。
在宅中の家をまるまるきれいにする家まるごと掃除パックは、日常の掃除では手が回らない隅々まできれいにしてくれます。また部分清掃のみで安く抑えたい場合には、水まわりセットパックや定額プランもあります。
一軒家全体をクリーニングした際の主なメニュープラン
・家まるごと掃除パック
25㎡未満 : 一律 90,750円
25㎡以上 : ㎡単価 3,630円
※家の階数が増えるごとに5,500円の追加料金あり
・水まわり3点セット : 39,600円
・水まわり4点セット : 52,800円
・定額制 : 30分(1名): 3,850円~
おそうじ本舗
※画像出典:おそうじ本舗公式サイト
対応地域 | 全国 |
損害賠償 | あり |
スタッフ | 一定レベルのスタッフが取得できるおそうじ本舗ライセンスの保持者。 フランチャイズオーナーは泊まり込みで2週間程度の研修を受ける。 |
家全体プラン | あり |
駐車場代 | 店舗による |
決済情報 | 現金、クレジットカード、電子決済 |
会社情報 | 会社名:HITOWAライフパートナー株式会社 (HITOWA Life Partner Co., Ltd.) 住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 電話番号:03-6632-7701(代) URL:https://www.osoujihonpo.com/house-cleaning/aircon |
おそうじ本舗はフランチャイズを含めると全国1,700店舗以上を展開する、ハウスクリーニング大手です。
在宅中でも家全体をクリーニングできる在宅まるごとクリーニングでは、浴室、レンジフード、キッチン、トイレ、洗面所、ガラスの基本的な場所をクリーニングしてくれます。また他社では珍しい壁紙染色がオプションにあるので、壁紙の汚れが気になる場合に利用してもよいでしょう。
一軒家全体をクリーニングした際の主なメニュープラン
・在宅まるごとクリーニング
2LDK/3DK : 72,600円~145,200円
3LDK/4DK : 88,000円~176,000円
4LDK/5DK : 103,400円~¥206,800円
5LDK 以上 : 別途見積もり
・お引越し前・後まるごとクリーニング
2LDK/3DK : 60,500~121,000円
3LDK/4DK : 73,700~147,400円
4LDK/5DK : 86,900~173,800円
5LDK 以上 : 別途見積もり
一戸建てのハウスクリーニングを依頼する注意点
駐車場代の負担やキャンセル料金など、ハウスクリーニングを依頼する際の注意点がいくつかあります。ここでは気を付けるべきポイントを解説します。
庭の手入れは別料金になる可能性
ハウスクリーニング業者の多くは、家の中の掃除がメインです。そのため庭の手入れに関しては、ハウスクリーニング会社とは別に造園業者に依頼しなければならないケースがあります。
もしもハウスクリーニングと庭の手入れを同じ業者に依頼したいのなら、両方手がけている業者を選択するとよいでしょう。例えばダスキンなら、時間単位で庭の手入れの依頼も可能です。
業者によって駐車代金の負担
ハウスクリーニングの業者は、業者専用機材や洗剤を持って車で訪れます。そのため、駐車スペースの確保が必要です。
駐車場がない場合、有料駐車場の料金負担が発生するケースが多くあります。家まるごとハウスクリーニングする場合、長時間になるため駐車料金も高額になります。事前に駐車料金を誰が支払うのか、確認しておきましょう。
仕上がりを確認してから支払い
損害保険に入っている業者でも、破損や故障の責任の所在がはっきりしないと保証を受けられません。自衛するためにも、作業前と作業後に作業スタッフとともに掃除箇所の確認をおこなってください。可能ならばビフォーアフターの写真を撮っておくとよいです。
また支払いのタイミングは、仕上がり確認のあとでおこないます。もしも仕上がりに納得できない場合は、その場で作業員か業者に伝えましょう。作業員が帰ったあとに連絡しても、やりなおし対応をしてもらえない可能性があります。
キャンセルタイミングによって料金請求
予定変更しやすい方は、キャンセルする可能性も考慮に入れて業者を選ぶ必要があります。業者や店舗によって、キャンセルに関するルールが異なります。
またキャンセル料は作業当日に近くなるほど高くなる傾向があり、ほとんどの業者で当日キャンセルは料金100%を請求されます。都合が悪くなった際には、1日でも早くキャンセルをしましょう。
一戸建てのハウスクリーニングでよくある疑問
ハウスクリーニングを初めて依頼する場合、さまざまな疑問が浮かびます。ここではよくある質問にお答えします。
賃貸の退去によるハウスクリーニングは自己負担か?
戸建ての家をレンタルしている場合、退去時のハウスクリーニング代は基本的に大家が負担します。もしも原状回復以上を求められたならば、賃貸契約書を確認してください。賃貸契約書に借主負担でハウスクリーニングをおこなう旨の記載があれば、負担する必要があります。
賃貸契約書と異なる内容を要求されて自分での解決が難しい場合には、すぐに応じずに仲介会社に相談しましょう。
業者は個人と大手でなにが違うか
大手は保証が充実していて、万が一トラブルが起きた際もコールセンターや本部がしっかり対応してくれるので安心です。またスタッフに対する研修に力を入れているところが多く、技術力の高いスタッフがそろっている可能性があります。しかし料金は、個人の業者よりも高めです。
個人の業者は、店舗によって保障や技術力の差が大きいです。料金は安いですが当たり外れがあるので、口コミや評判を参考にして選びましょう。
家事代行でも問題ないか
家事代行とハウスクリーニングは、掃除内容がまったく異なります。家事代行は家にある雑巾や洗剤などの掃除道具を使い、日常的な掃除の延長線であることが主です。
ハウスクリーニングは、掃除に関する専門技術を持ったスタッフが、業者専用の洗剤や高圧洗浄機のような業者専用の機材を持って訪れます。家事代行のエアコン掃除は雑巾による拭き上げ程度ですが、ハウスクリーニングでは分解して高圧洗浄で汚れを落とせます。
一戸建てを徹底的にきれいにしたいなら、ハウスクリーニングに依頼しましょう。
まとめ
ハウスクリーニングの業者は大手から個人の業者までさまざまで、提供しているサービスや料金にも差があります。徹底的に家の隅から隅まできれいにしたいなら家をまるごときれいにしてくれるハウスクリーニング業者を、部分清掃で安く抑えたいならセット割や、空き室クリーニングなどを利用するとよいです。
後悔しないためには、相場を知って複数の業者を比較検討しましょう。