小学生のうちから英会話教室に通って、お子様に将来役立つ英語力を身に付けてほしいとお考えの保護者の方も多いでしょう。しかし、現在は数多くの英会話教室が多種多様なコースを開講していて、どの教室に通わせるべきか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、小学生が通う英会話教室の選び方とおすすめの英会話教室7選をご紹介します。
<取材協力 : 鏑木稔先生>![]() |
取材協力いただいた、鏑木稔先生の各SNSはこちら | ![]() | ![]() | ![]() |
【ご略歴】 ゴールデンゲート大学においてパブリック・リレーション Certificate Programを修了後、25年に渡り個別指導の英語学習塾を経営。 Global Learnersʼs Institute(晴海 広尾 武蔵小杉) オンライン英会話スクールの「GLI-Online English」 探究的学習と様々な体験学習を元に興味 関心を高めながら無理なく英検2級に合格するCLIL&イマージョンと言う第二言語習得方法を考案し、受験合格などでも成果を上げている。 また、日本の中等教育に当てはまらない積極的不登校を受け入れる通信制高校の経営も行っている。精華学園錦糸町校(探究アカデミー東京校) 民間人校長やグローバル教育に向けた学校改革のコーティネートでも、大きな役割を果たしてきた。 <ご実績> 【取材協力いただいた鏑木先生からのコメント】 |
小学生が通う英会話教室の選び方3つ
小学生が通う英会話教室の選び方3つ
はじめに、小学生向けの英会話教室の選び方を、3つのポイントに分けてご紹介します。しっかりとポイントを押さえておくことで、お子様に合った教室を見つけやすくなるはずです。
親御さんで英会話教室を探している方は、初心者~ビジネス向けまで!大人向け英会話教室おすすめ7選をご覧ください
1. 4技能が習得できる英会話教室を選ぶ
お子様に確かな英語力を身に付けてもらうためにも、「聞く・話す・読む・書く」の4技能を総合的に身に付けられる英会話教室を選びましょう。
小学校では、3年生からアルファベットを覚えはじめ、6年生の卒業までには4技能をバランス良く学ぶことが求められます。英会話教室で4技能をしっかりと身に付けることで、お子様が学校の授業に付いていきやすくなるほか、社会で役立つ英語力を養うことが可能です。
![]() |
2. ネイティブの講師にこだわらずに選ぶ
小学生のお子様の場合、ネイティブ講師にこだわりすぎずに英会話教室を選ぶのがおすすめです。英会話教室の中には、ネイティブ講師のみがレッスンを担当するところもあれば、日本人バイリンガル講師が担当するところもあります。
小学生のうちは、英語に親しむことが重要です。ネイティブ講師にこだわりすぎず、カリキュラムやレッスンの進め方、教室の雰囲気などから総合的に判断して、お子様に合った教室を選ぶと良いでしょう。
![]() イマージョンで英語力が身に付く年齢は8歳から遅くとも10歳と言われています。また、イマージョンで英語力を習得するには相当の時間、英語に触れる事が重要です。一定の年齢を超えたお子さんや、限られた時間の中で英語力を身に付けたい場合には、英語だけのやり取りのイマージョンスタイルではなく、バイリンガルの先生に日本語を交えて説明して貰うのも一つの手段です。英語→日本語→英語を繰り返すうちに、次第に変換が速くなり、イマージョンと同じインプットとアウトプットが出来るようになるでしょう。よってお子様の年齢や英語にかけられる時間を元に、語学習得方法やテキスト、カリキュラムを考慮してスクールを選びましょう。 |
3. 家から近いもしくはオンラインで選ぶ
お子様の英会話教室は、家から近い教室またはオンラインレッスンに対応した教室を選ぶと便利です。
小学生のうちは、お子様一人では通えないケースも多いため、家から遠い教室を選ぶと毎回送り迎えの手間がかかってしまいます。家の近くに良い教室がなければ、オンラインレッスンの受講を検討してみてください。
オンラインなら、毎回教室に通う必要がない上、自宅でレッスンを受けるお子様の様子を見守ることもできます。
![]() |
小学生におすすめの英会話教室7選!
続いて、小学生におすすめの英会話教室を7つピックアップしてご紹介します。ぜひ先述の選び方のポイントを踏まえて、各教室を比較してみてください。
1. ベルリッツ(Berlitz)【超少人数orマンツーマンレッスンで語学力を養う】

ベルリッツ(Berlitz) | |
---|---|
学習プラン | 教室・オンライン自由選択マンツーマンレッスン…6,000台~/1レッスン 完全オンラインマンツーマンレッスン…5,000円台~/1レッスン 超少人数レッスン(最大4名)…4,000円台~/1レッスン オンラインレッスン+自己学習…18,150円/1カ月 |
講師 | アメリカ人/カナダ人など |
教室のある都道府県 | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・静岡県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・岡山県・広島県・福岡県 |
営業日/営業時間 | 平日…8:30~21:10 土日…8:30~18:10 ※教室により異なる |
申し込み方法 | 電話/WEB |
- 超少人数またはマンツーマンレッスンを選択可能
- レッスン中は英語のみを使用
- 外国語でのコミュニケーション力も養える
ベルリッツの小学生コースは、最大3名の超少人数またはマンツーマンで英語を学べます。児童発達を理解した外国人教師が英語のみでレッスンを行うことが特徴です。
超少人数レッスンは最寄りの教室で、マンツーマンレッスンは教室またはオンラインで受講できます。語学力だけでなく、グローバル社会で役立つ外国語のコミュニケーション力を養えることもメリットの一つです。
希望者は、英検®やTOEFL Junior®の試験対策プログラムも受講できます。
- ベルリッツの口コミ
個人でのレッスン受けてます。便利なところにあるので通いやすい。
いろんな先生と毎回話せるのが楽しいけどたまに「えー!?」というぐらい聞きとりにくい先生もいます。
それも練習なんでしょうけど難しい。
場所はとてもわかりやすいところにあります。
予約がネット上でキャンセル回数制限があるのでそれが困ります。
あともっと直前で予約とれたらいいなーと思います。
仕事早く終わって「あ、今夜いけるなー」と思っても受講できないのがいやかなー。引用元:Googleマップ
ベルリッツはフォーマルなかつ生きた英語を学ぶための文法の基礎がきっちりしてる。そこら辺の外国人繋いで適当に教えてるわけじゃない。
他のオンライの多くはノバとかわらん。流浪人もめっちゃ多く雇ってるのが殆どや。
インド人はキチッとしてるし、アメリカ人はインド英語に慣れてる。— 酔っ払いのアカウント (@zQkof9QOAjBnzeo) April 3, 2022
最近ベルリッツやってるんだけど、ネイティブぽい表現学べてカッコいい英語話せて良いぞ!
あとイギリスの方から美味しい紅茶の淹れ方教えてもらった— すが (@sivertigo) March 12, 2022
2. シェーン英会話【ネイティブ講師×日本人講師のレッスンで効率良く学習】

シェーン英会話 | |
---|---|
学習プラン(税込) | 個人レッスン:29,700円(週1回/月) 少人数レッスン:16,500円(2~4人/週1回/月) オンラインレッスン:99,000円(全20回/回数制) |
講師 | アメリカ人/イギリス人/日本人など |
教室のある都道府県 | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・愛知県・静岡県・岐阜県・大阪府・京都府・兵庫県・福岡県 |
営業日/営業時間 | 平日…13:15~21:00 土曜…9:30~18:15 ※教室により異なる |
申し込み方法 | WEB |
- ネイティブ講師による英語レッスン
- 個人レッスンまたは少人数レッスン(2~6名)を選択可能
- 家庭学習用の副教材が充実
シェーン英会話は、全国に180校以上を展開する大手英会話教室です。小学生向けには、ネイティブ講師による個人レッスン・少人数(2~6名)レッスンと、日本人講師による英検®準備講座を用意しています。
中でも少人数レッスンは、週1回50分の授業で毎月11,000円~と、お手頃な料金で受講可能です。家庭学習に使えるテキストやオンライン教材も充実しています。
ネイティブ講師によるレッスンと日本人講師による英検®準備講座を組み合わせて受講するのもおすすめです。
- シェーン英会話の口コミ
体験レッスンを受けました。分かりやすい説明を受付の方がしてくださいました。初期費用はそれなりにかかりますが、講師も教室の雰囲気も良いと思います。
引用元:Googleマップ
シェーン英会話の無料レッスン行ってきた。
自分はアメリカンイングリッシュだけどわざとブリティッシュを意識して話してみたら授業終わりにイギリス人の先生から、「君の英語はMidde Atlanticだね」と言われた笑笑— Kawakami Hisato (@hisatok0728) November 16, 2021
ああああ〜
シェーン英会話教室の入会金無料キャンペーンやってる
通学できる位元気になったら絶対に英会話始めるぞ♬— 森永ぐりこ (@guriko_morinaga) January 21, 2016
3. Gabaマンツーマン英会話【マンツーマン専門の英会話教室】

Gabaマンツーマン英会話 | |
---|---|
学習プラン | 一人ひとり異なる (料金目安…5,000円~7,000円台) |
講師 | アメリカ人/カナダ人/日本人など |
教室のある都道府県 | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県 |
営業日/営業時間 | 平日…7:00~21:55 土日祝…8:30~20:25 ※教室により異なる |
申し込み方法 | WEB |
- マンツーマン専門の英会話スクール
- 7段階のレベル設定
- 自由予約制でレッスンの時間を毎回選べる
Gabaマンツーマン英会話は、マンツーマンレッスンを専門に提供するスクールです。マンツーマン授業のプロであるインストラクターが、ゲームなどを交えてレッスンを行います。
レベルは7段階に設定されており、アルファベットから学べる「スターター」レベルもあるため、英語学習が初めてのお子様でも安心です。
自由予約制で、平日 9:15~18:15の間であれば、毎回自由にレッスンの予約を取れることもメリットです。習い事や行事が忙しいお子様でも、毎週都合の良い日を選んでレッスンを受けられます。
- Gabaマンツーマン英会話の口コミ
スタッフの方々はとても親切で丁寧です。
先生方は色々なタイプの方がいて、皆さん一生懸命に教えてくれます。きっと自分に合った先生が見つかります。
通いはじめて、楽しく勉強できています。引用元:Googleマップ
他校に比べたら厳しいイメージ。それだけ成長が早いと思って何とか頑張っています。
引用元:Googleマップ
4. DMM英会話【世界中の講師とオンラインで話せる】

DMM英会話 | |
---|---|
学習プラン | スタンダードプラン:6,480円~/月(毎日1レッスン時) プラスネイティブプラン:16,590円~/月(毎日1レッスン時) |
講師 | 106カ国の講師など |
教室のある都道府県 | オンライン専門 |
営業日/営業時間 | 年中無休/24時間 |
申し込み方法 | WEB |
- オンラインでのマンツーマンレッスンに特化
- 世界115ヶ国の講師と毎日話せる
- キッズ向けの講師も多数在籍
DMM英会話は、オンラインでのマンツーマンレッスンに特化したサービスです。プランは月額制で、契約期間中は世界115ヶ国または125ヶ国の講師と毎日レッスンできます。講師は10,000人以上在籍しており、24時間好きな時間にレッスンを受講可能です。
また、入会金や教材費などの追加費用がかからないことも嬉しいポイントです。こども英会話が得意な講師も多数在籍しているため、英語に不慣れなお子様でも安心して受講できます。
- DMM英会話の口コミ
DMMの回し者ではないが良いところまとめ
・1回25分やから、しゃーなしやるかって気持ちになる(1時間だとやる気なくなる)
・DMM英会話を軸に予定を立てられる(23:30に入れたからそれまでに風呂とか全部終わらせよ!そんで寝るわ!とか14:00に入れてその時間から勉強やろ!ってなる)— 🐱 (@omoitsukana) April 11, 2022
今日のDMM英会話の先生、よく笑ってくれてめっちゃ話しやすかった!先生によってこっちの英会話力も変わる気がする。
— おこた@英検準1級とDMM英会話 (@okota_English) April 11, 2022
DMM英会話初めて1ヶ月経つけど、何人かお気に入りの講師が出来た。
木金の予約がしたいんだけど出来れば今日予約したいからなあ
今日のレッスンの時に聞いてみるか?
火水はレッスン諦めてる— りっきー (@LimyuCOM1hpZikB) April 11, 2022
5. ECC外語学院【楽しみながら異文化体験ができる】

ECC外語学院 | |
---|---|
学習プラン | 日常英会話コース 中上級者向け英会話コース ビジネス英会話コース パワーイングリッシュコース など11コース |
講師 | アメリカ人/カナダ人/日本人など |
教室のある都道府県 | 福島県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県・茨城県・愛知県・三重県・岐阜県・静岡県・大阪県・京都県・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・岡山県・福岡県・鹿児島県 |
営業日/営業時間 | 平日…13:30〜21:00 土日…10:00〜18:30 ※祝日は休み ※教室により異なる |
申し込み方法 | WEB |
- All English環境で自然に英語力を伸ばす
- 「聞く・話す・読む・書く」の4技能を向上させるレッスン
- 異文化体験のできるイベントが充実
ECC外語学院では、外国人講師との関わりの中で、自然に異文化体験ができるプログラムを用意しています。小学生向けのコースを担当する講師は外国人講師またはバイリンガル講師で、All English環境にこだわってレッスンを行っています。
また、カラフルで楽しい内容の教材を使うことで、お子様が飽きずに勉強を続けられるよう工夫していることも特徴です。サマーキャンプや季節イベントなどの企画も豊富に用意されています。
- ECC外語学院の口コミ
長年通って、すこ~しづつレベルアップして様々なクラスを渡り歩き、
今年も楽しく受講しています。
スタッフの皆さんが毎週明るく迎えてくださるので、
仕事の後で疲れて到着しても、
気持ちが切り替わって頑張ろう!という気になります。
グループレッスンで年齢・職業が様々なクラスメイトと出会えること、
ネイティブ講師のレッスンで英語で伝えられた・英語が聞き取れたという体験は、とても楽しいです!引用元:Googleマップ
受付の方や先生が丁寧にフォローアップしてもらえる。
景色が良く、アクセスも良いので通学環境としては良い。
コマ数が多いので、受講しやすい。引用元:Googleマップ
スタッフさんはやさしいし、分かりやすく教えていただけるので、シニアでも安心して通えます!
駅近で便利、教室からの眺めもいいですよ〜。引用元:Googleマップ
6. イーオン(AEON)【時代を生き抜く力が身に付く】

イーオン | |
---|---|
学習プラン(税込/目安) | L&A Lightレッスン:12,375円~/月(週1回/1年の場合) L&Aレッスン:20,625円~/月(週1回/1年の場合) プライベートレッスン:11,550円/1回あたり |
講師 | アメリカ人/イギリス人/日本人など |
教室のある都道府県 | 北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・新潟県・山梨県・長野県・富山県・石川県・福井県・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 |
営業日/営業時間 | 火~金曜…12:00~21:00 土曜…10:00~19:00 ※教室により異なる |
申し込み方法 | 電話・WEB |
- 英語力+時代を生き抜く力が身に付く
- 「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランス良く習得
- お子様の様子や学習状況を保護者にしっかり報告
イーオンでは、時代を生き抜く力が身に付くプログラムを提供しています。
人前で意見を伝えたり、クラスメイトと協調して課題に取り組んだりする経験を重ねることで、社会で役立つ本物の英語力を身に付けます。「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランス良く学べるカリキュラムが組まれていることも特徴です。
レッスン後はフィードバックや教師からのメッセージを通じてお子様の様子を報告してくれるため、保護者の方もしっかりとお子様の成長を見守れます。
- イーオンの口コミ
イーオンは親切で丁寧で内容のよい教材を使っている、とてもよい英会話教室です。
引用元:Googleマップ
ここのタイムラインで見かけたElsa Speakって英語の発音を学ぶアプリ試したら初級中級上級ともExcellentでちょっと気分上がった😋
高校の時イーオン通って、若いうちに発音直してもらえたの、有難かったんだなぁ。朝イチアポドタキャンだったけど、マレーシアの同僚と話せたのでよし😉
頑張ろ!— 働くしゆい@外資系IT BDR (@c81e81O32m6Yr9q) March 30, 2022
桐谷美玲がCMしてるやつ!
法人契約ですが12ヶ月で2.4万円くらいでした!
イーオンとかも通ってたことあるけど、英語の勉強としては安い方かな??— ひろしくん㌠💙(裏垢) (@c5_dahlia) March 27, 2022
7. NOVA(ノヴァ)【こだわりのフォニックス学習】

NOVA(ノヴァ) | |
---|---|
学習プラン(税込) | 【固定プラン】(一例) グループレッスン…11,000円~/月4回 マンツーマンレッスン…23,100円~/月4回【予約制/フリープラン】(一例) グループレッスン…11,000円~/月4回 マンツーマンレッスン…29,700円~/月4回 |
講師 | 全員外国人など |
教室のある都道府県 | 北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県県・福島県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・山梨県・新潟県・富山県・石川県・福井県・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・大阪府・京都府・滋賀県・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・香川県・愛媛県・徳島県・高知県・福岡県・長崎県・佐賀県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 |
営業日/営業時間 | 平日…10:00~22:00 土日祝…10:00~20:00 ※教室により異なる |
申し込み方法 | WEB |
- 小学生向けコースは主に2種類
- 講師はネイティブの外国人講師のみ
- フォニックス学習に力を入れている
NOVAでは、小学生向けに「Standard」と「Advanced」という2種類のコースを開講しています。レッスンは最大8名までの少人数制です。
講師は全員ネイティブの外国人で、英語力と同時に国際社会を生き抜くコミュニケーション力が身に付けられます。また、「文字の持つ音」を覚えることが重視された「フォニックス学習」に力を入れていることも特徴です。
NOVAは月謝制で、小学生のお子様なら月4回×40分のレッスンを月1万円前後から申し込めます。
- NOVAの口コミ
先生の人数が多いため毎回違う先生を受講することができます。大きなビルにあるため着くまでに迷うことがあるかもしれません!でも20階にあるため眺めは最高です!
受け付けの方が丁寧なのでよかったです!引用元:Googleマップ
辻利とコラボの🍩だとこんな可愛い手提げ袋を下さいます🎵
今日のNOVAは、🇬🇧イギリスUK英語を話す先生でした。
初めてUK英語を話す人と話をしましたが、違いますね。その違いは、私でもすぐに分かりました。
英会話って面白いです♪
初めて会ったのに、なんか通じてしまい
余計に楽しい🎵 pic.twitter.com/FeIKDMLMFA— エメラルド (@itohan4649) April 6, 2022
NOVAのお気に入りの先生が異動してしまう😭オンライン英会話の方が断片コスパいいし、辞めるか検討中、その分をオンラインに回したら相当授業受けられる…でと、ネイティブで対面授業魅力的だから悩む
— hiko_nyan_oppa (@hiko_nyan_oppa) April 6, 2022
小学生に必要な英語力
内容 | |
---|---|
小学3〜4年生 | 年15コマ(アルファベット・言葉の理解) |
小学5〜6年生 | 年50コマ(聞く・話す・読む・書く) |
小学校英語では、3~4年生は年間15コマを使い、アルファベットや英語に親しむための授業を受けます。5~6年生からは年間50コマを使い、3~4年生で学んだ知識をもとに「聞く・話す・読む・書く」の4技能を総合的に身に付けることが目標です。
そのため、英会話教室で4技能をバランス良く学習しておくことで、学校の授業にスムーズに付いていきやすくなるだけでなく、成績アップにもつながると考えられます。
英会話教室の申し込み方3ステップ
最後に、英会話教室の申し込み方を、3つのステップに分けてご紹介します。お子様に最適な英会話教室を見つけるためにも、基本の流れを押さえておきましょう。
1. 目的にあったプランのある英会話教室を見つける
まずは、目的に合った英会話教室を見つけましょう。
一口に子ども向け英会話教室といっても、アルファベットや英語に親しむところから始める教室や、外国人との異文化交流を重視する教室、4技能の習得を目指して本格的なレッスンを行う教室まで、特徴はさまざまです。
また子ども向け英会話教室は、お子様が楽しんで通えるかどうかも重要です。教室を選ぶ時は、お子様を英会話に通わせる目的を明確にした上で、お子様に合った教室を探すことが大切です。
2. 英会話教室のお試しレッスンに申し込む
目的に合う教室が見つかったら、無料体験レッスンに申し込みましょう。無料体験レッスンでは、カウンセラーと学習プランの相談をしたり、実際の講師のレッスンを体験したりできます。教室への通いやすさや、スタッフの雰囲気も確認しておくと良いでしょう。
体験レッスンが終わったら、ぜひお子様にも感想を聞いてみてください。複数の英会話教室の体験を受けて、雰囲気を比較してみるのもおすすめです。無料体験レッスンは、公式サイト上の予約フォームから申し込めます。
3. お試しレッスンやプランに問題がなければ申し込む
無料体験レッスンを受けて、レッスン内容や料金、システムに納得できたら入会手続きに進みます。気になることや疑問・不安があれば、契約前にすべて質問して解消しておきましょう。
もちろん、プラン内容に納得できなかったり、他の教室の方が良いと感じた場合には、契約せずに帰宅しても問題ありません。お子様の意見も取り入れつつ、本当に納得できる教室に申し込むことが大切です。
まとめ
今回は、小学生が通う英会話教室の選び方とおすすめの英会話教室7選をご紹介しました。英会話教室を選ぶ時は、4技能を習得できる教室や家から通いやすい教室を重点的にチェックしてみてください。小学生のうちは、必ずしもネイティブの講師にこだわる必要はありません。
気になる教室があれば、まずはお気軽に体験レッスンを受けてみてください。体験レッスンは、各教室の公式サイトから予約できます。