摂津峡公園

四季を通じて自然を楽しめる景勝地

摂津峡公園

摂津峡公園

奇岩や断崖が続く景勝地で、キャンプ場などもあり、上の口から下の口までの約4kmは、絶好のハイキングコースとなっている。園内ではソメイヨシノなど約3000本が咲き誇り、公園入口に位置する桜広場の約800本とともに、市民を魅了している。毎年、花の見頃にはぼんぼりが灯され、「摂津峡桜まつり」が開催される。

アクセス案内

行き方 JR京都線高槻駅から市営バス塚脇方面行きで20分、塚脇下車、徒歩10分(桜広場)
場所 大阪府高槻市塚脇5-3-4
名神高速道路茨木ICから国道171号を経由し、一般道を摂津峡方面へ車で8km(今城町交差点を左折)

スポット情報

見ごろ 2015年3月下旬〜2015年4月上旬
桜の本数・種類 約3000本(ソメイヨシノほか)※桜広場は約800本
人出 約2万人
イベント情報 2015年3月28日〜4月12日(日程予定) 摂津峡桜まつり(期間中の金・土・日曜 18:00〜21:00 ぼんぼり点灯)2015年4月4日(日程予定) 摂津峡桜まつりイベント日(高槻太鼓など)
トイレの数 各所にあり
お問い合わせ先 高槻市観光協会 072-683-0081

ピックアップ

上野恩賜公園 上野恩賜公園

にぎやかに楽しむならココ!誰もが知ってるお花見の名所

  新宿御苑 新宿御苑

広大な庭園を次々に染める約1100本の桜の競演

  造幣局 桜の通り抜け 造幣局 桜の通り抜け

造幣局の桜の道を歩く、明治から続く春の風物詩

  醍醐寺 醍醐寺

歴史あるお寺の風情あるシダレザクラは必見

関連リンク

季節のおでかけ

情報提供:株式会社昭文社「MAPPLE 観光ガイド」
※内容には正確を期しておりますが、調査事後の変更その他の事由により、現況と相違する可能性があります。詳細は各施設の問合せ先にご確認ください。