万博記念公園

万博跡地の公園に咲く5500本もの桜

万博記念公園

万博記念公園

日本万国博覧会の会場跡地にあり、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ、シダレザクラなど9品種、約5500本が植えられている。桜の見どころは園内各所にあり、大型遊具や博物館、日本庭園なども揃っているのでゆっくり楽しめる。

アクセス案内

行き方 大阪モノレール線万博記念公園駅から徒歩5分
場所 大阪府吹田市千里万博公園
中国自動車道中国吹田ICから車ですぐ

スポット情報

見ごろ 2015年3月下旬〜2015年4月上旬
桜の本数・種類 約5500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラほか)
時間 9:30〜17:00(万博記念公園桜まつり期間中は〜21:00※時間予定)
ライトアップ 17:00〜21:00(万博記念公園桜まつり期間中)
料金 入園料大人250円・小中学生70円
人出 約20万人(万博記念公園桜まつり期間中)
トイレの数 約30ヶ所(自然文化園、日本庭園設置分合計)
注意事項 火気厳禁、ペットの入園禁止
お問い合わせ先 万博記念公園総合案内所 06-6877-7387

ピックアップ

上野恩賜公園 上野恩賜公園

にぎやかに楽しむならココ!誰もが知ってるお花見の名所

  新宿御苑 新宿御苑

広大な庭園を次々に染める約1100本の桜の競演

  造幣局 桜の通り抜け 造幣局 桜の通り抜け

造幣局の桜の道を歩く、明治から続く春の風物詩

  醍醐寺 醍醐寺

歴史あるお寺の風情あるシダレザクラは必見

関連リンク

季節のおでかけ

情報提供:株式会社昭文社「MAPPLE 観光ガイド」
※内容には正確を期しておりますが、調査事後の変更その他の事由により、現況と相違する可能性があります。詳細は各施設の問合せ先にご確認ください。