横手の送り盆まつり花火ショー

威勢のいいまつりと花火が横手の夜を盛り上げる

横手の送り盆まつり花火ショー

横手の送り盆まつり花火ショー

江戸中期の大飢饉の供養のために短冊を吊るした屋形舟を川へ流したのが由来と言われるまつり。「サイサイ囃子」に合わせ、男衆がかつぐ舟と舟がぶつかりもみ合いながら蛇の崎へ向かうと、まつりはいよいよクライマックスを迎える。夜から始まる花火ショーは趣向を凝らした演出や豪華な尺玉が見もの。打上げ場所と観覧位置が近く、光の粒ひとつひとつまで見えるほどだ。夜空に広がる大玉の向こうには横手城の姿も見え、歴史ロマンを感じさせる。

アクセス案内

行き方 JR奥羽本線横手駅から徒歩15分
場所 秋田県横手市平城町 横手川河川敷
秋田自動車道横手ICから国道13号を経由し、一般道を蛇の崎橋方面へ車で4km

スポット情報

開催日 2014年8月16日
時間 19:00〜21:00
有料席情報 1マス(3畳)7000円、3人マス縁台1人1000円
荒天時 小雨決行、荒天時は順延(順延日は当日決定)
打ち上げ数 約3000発
人出 8万人
トイレ数 3ヶ所
交通規制 あり(18:00〜23:00、会場周辺)
駐車場 無料駐車場:70台
お問い合わせ先 横手市観光協会 0182-33-7111

ピックアップ

第118回水郷おみがわ花火大会 第118回水郷おみがわ花火大会

1908(明治41)年から続く、関東でも有数の歴史を誇る花火大会。趣向を凝らした花火が間髪入れずに打上げられる。

  小坂田公園納涼花火大会 小坂田公園納涼花火大会

観客の目の前で炸裂する迫力の水中スターマインが見られる。水面ギリギリで打上げられるため、水上に巨大な扇形をつくる珍しい花火。

  第39回焼津海上花火大会 第39回焼津海上花火大会

現代花火師の職人技を駆使した、ここでしか見ることができない花火が盛りだくさんだ。

  ハウステンボス「第6回世界花火師競技会」 ハウステンボス「第6回世界花火師競技会」

ハウステンボスの「世界花火師競技会」は今年で6回目の開催。7月からは海外から2チームが出場し、各国が特色ある花火ショーを繰り広げる。

関連リンク

季節のおでかけ

情報提供:株式会社昭文社「MAPPLE 観光ガイド」
※内容には正確を期しておりますが、調査事後の変更その他の事由により、現況と相違する可能性があります。詳細は各施設の問合せ先にご確認ください。