天山のふもと、孔子の里にたたずむ「食」「癒し」「遊び」をテーマとした複合温泉リゾート施設
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
佐賀県多久市北多久町大字小侍4644-1
|
---|---|
交通アクセス |
JR唐津線 多久駅よりお車にて約5分
|
駐車場 |
有り 450台 無料 予約不要
|
電話番号 |
0952-75-7770
|
チェックイン |
15:00
|
チェックアウト |
10:00
|
総部屋数 |
34室
|
館内設備 |
レストラン
/カラオケルーム
/多目的室
/宴会場
/会議室
/大浴場
/サウナ
/露天風呂
/湯上がりサロン
/マッサージサービス
/売店
/自動販売機
/駐車場あり
/エステサロン
/プール(夏期のみ)
/ゲームコーナー
/麻雀室
/卓球
|
部屋設備・備品 |
テレビ
/インターネット接続(無線LAN形式)
/ティーサーバー
/湯沸かしポット
/冷蔵庫
/ドライヤー
/加湿器
/洗浄機付トイレ
/エクステンションベッド
/シャンプー
/リンス
/コンディショナー
/洗顔ソープ
/ハミガキセット
/カミソリ
/シャワーキャップ
/くし
/おふろセット
/タオル
/バスタオル
/ナイトウェア
/くつろぎ着の作務衣
/スリッパ
|
情報提供:楽天トラベル
2025/04/28
2025年04月30日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
12°C |
10°C |
10°C |
16°C |
22°C |
25°C |
23°C |
19°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北北東 |
南東 |
南 |
南 |
南南西 |
西南西 |
中国の聖人、儒学の祖である孔子を祀った建物。創建は宝永5年(1708)と日本に現存する孔子廟としては古く、国の重要文化財に指定されている。孔子に供物を捧げる釈菜[せきさい]の日には廟内を拝観可(春は4月18日、秋は10月第4日曜)。釈菜の催しは、佐賀県の重要無形民俗文化財に指定されている。
標高435mの鬼ノ鼻山の中腹に広がる公園。駐車場の近くには、赤鬼のすべり台がある。山頂の展望台からは有明海や雲仙岳を見渡すことができる。
江戸時代の多久邑家老女山多久家の屋敷跡を、大正9~13年(1920~1924)にかけて多久出身の石炭王・高取伊好が整備した山水公園。春は桜、夏はツツジ、秋は紅葉、冬は梅と四季折々の花々が観賞できる。園内には入母屋造りの公会堂寒鶯亭(国登録文化財)や郷土資料館、先覚者資料館も。多久市の歴史や文化にふれよう。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。