大人気「コナン脱出」シリーズ最新作
期間2025年12月5日(金)~12月7日(日)
会場イオンモール旭川駅前 イオンホール
踊る・広がる 地域の輪
期間2025年7月28日(月)~7月29日(火)
会場JR富良野駅前新相生商店街祭り広場
常磐公園の中に建つ美術館。道北にゆかりのある作家の作品をはじめ、伝統木工芸や木の現代造形、木工クラフトなど約700点以上を収蔵。国内外の優れた作品を展示する特別展も行っている。所要1時間。
外国種の樹林が北海道で育つかを観察するため、ストローブマツやヨーロッパカラマツなどが明治31年(1898)に植栽された。現在は外国種約30種に国産種も加わり、約6000本がみごとな樹林を作る。近くには石狩川の源流のひとつ美瑛川が流れ、野鳥のさえずりも聞ける。冬期間の入林は、歩道の除雪がされていない為、かんじき等の装備が必要。
代表銘柄「国士無双」で知られる、明治32年(1899)創業の地酒蔵。直売店では定番商品をはじめ、蔵元限定酒や酒粕を使用した加工品など、ここでしか買えない商品が多く揃う(無料試飲あり)。直売店の奥には資料館も併設され自由に見学できる。工場見学は要予約(無料)で、冬には実際の造りの様子や蔵内が見学できる。