昭和51年(1976)に中止となった、高森~宮崎県高千穂までの鉄道敷設計画により、途中まで掘られていたトンネルを公園として公開。トンネル内の気温は毎分32トンを誇る湧水により約17℃に保たれており、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができる。毎年7月に七夕まつりにて七夕飾りを、12月にはクリスマスファンタジーにてクリスマスツリーを約50基展示しており、昼間でも真っ暗なトンネル内を幻想的に照らしている。
南阿蘇村、白川水源より車で3分、湧水を利用したエコファーマー認定高設栽培でベビーカーや車椅子でもOK。6種類のイチゴの味が楽しめる。園内では、季節限定(4月上旬)の岩下さんちのいちご園オリジナルアイスも販売。無料の飲み物や子どもへのキャンディのサービスあり。
白川吉見神社の中にある水源で、水温14℃、毎分60トンの水を湧出する。水の透明度と水質のよさは定評があり、日本名水百選に選ばれている。水の持ち帰りは自由。