アプリコ・アートギャラリー「月明り、そして夜明け」
大田区所蔵作品を紹介
期間2025年12月27日(土)~2026年3月24日(火)
会場大田区民ホール・アプリコ 地下1階 壁面
- 東京都 大田区
- 蒲田駅/京急蒲田駅/蓮沼駅
大田区所蔵作品を紹介
期間2025年12月27日(土)~2026年3月24日(火)
会場大田区民ホール・アプリコ 地下1階 壁面
ポピュラー音楽でゴージャスなひとときを!
期間2026年4月10日(金)
会場大田区民ホール・アプリコ 大ホール
全国47都道府県で大合唱を再び。
期間2026年4月18日(土)
会場大田区民ホール・アプリコ 大ホール
中延商店街(なかのぶスキップロード)は、東急電鉄池上線荏原中延駅から東急電鉄大井町線・都営地下鉄浅草線の中延駅まで伸びる、約330mのアーケード商店街。生鮮品から飲食店、衣料品、インテリアショップまで、バラエティ豊かな個人商店が揃い、地域の生活を支えている。「よさこい祭り」「ねぶた祭り」を隔年で開催しているほか、七夕サマーセール、駅弁大会、朝市などの各種イベントも盛況。3つの駅を利用できるアクセスの良さも魅力だ。
昔ながらの富士山と、近代的でアートなペンキ絵が融合する温泉銭湯。「月の湯」と「陽の湯」の2つの浴室は、男女日替わりで楽しめる。美肌効果の高い軟水人工炭酸泉の「陽の湯・大浴場」が人気。
商栄会、中央街、銀六会の3つのゾーンからなる戸越銀座商店街。全長約1.3kmにわたる関東有数の長さの通りには約400店もの店舗が軒を連ね、週末になると1万人以上が訪れ活気に満ちている。「戸越銀座ブランド」という商店街独自のブランドも企画し、戸越銀座コロッケなど数々のヒット商品を生み出すなど、元気のある商店主たちがたくさんいるのも魅力の一つ。イベントなどでは「戸越銀次郎(通称銀ちゃん・ギンちゃん)」というマスコットキャラクターが登場し、子どもたちの人気を集めている。