
妖怪盆踊り2025
日本古来の妖怪集結!?盆踊りで盛り上がれ
期間2025年10月11日(土)~10月13日(月)
会場GREEN SPRINGS 2F 中央広場
- 東京都 立川市
- 立川北駅/立川駅/高松駅(東京)駅
豊かな自然が残る園内は、アジア園・アフリカ園・オーストラリア園・昆虫園の4つのエリアがあり、約300種の動物が展示されている。「モウコノウマ」の群れが見られるアジアの平原、バスの中から間近でライオンを観察できる「ライオンバス」、野生で絶滅が心配されている「コアラ」、一年を通じて色とりどりのチョウが舞う昆虫生態園など、見るべきポイントがたくさん。
多摩丘陵の一角にたたずむ京王百草園は、江戸時代の亨保年間(1716~1736)、小田原城主大久保候の室、寿昌院殿慈岳元長尼が徳川家康の長男・岡崎三郎信康追悼のために松連寺を再建し、それに伴って造られた庭園。2~3月には約500本の白梅や紅梅が咲く梅の名所でもあり、開花時期にあわせて梅まつりも開催されている。
よちよち期の子どもから小学生まで利用できる屋内の遊び場。地域最大級を誇るボールプールがある「アクティブエリア」(対象年齢3~12歳)には、クライミングウォール、サイバーホイールなどもあり、体を大きく使った遊びを満喫できる。ボールプールには大型遊具のシンボルタワー配置。館内は5つのエリアがあり、「アクティブエリア フリーコート」、「ロールプレイエリア」、「コンストラクションエリア」など、組み立て遊びやごっこ遊びなどが充実。0~2歳を対象にした「ベビーエリア」もある。