-
深い緑の中に架かる大吊橋
-
-
-
平成24年(2012)にユネスコエコパークに登録された綾町のシンボル。綾川渓谷に架かる高さ142m、全長250mの吊橋で、遊歩橋としては世界規模の高さとされる。近くには綾の照葉樹林に関する資料などを展示した照葉樹林文化館がある。
平成24年(2012)にユネスコエコパークに登録された綾町のシンボル。綾川渓谷に架かる高さ142m、全長250mの吊橋で、遊歩橋としては世界規模の高さとされる。近くには綾の照葉樹林に関する資料などを展示した照葉樹林文化館がある。
営業時間 |
8時30分~17時(夏期は~18時)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
照葉樹林文化館と共通で高校生以上500円、小・中学生350円
|
住所 |
宮崎県綾町南俣5691-1
|
交通アクセス |
東九州道宮崎西ICから30分
JR南宮崎駅から徒歩5分の宮交バス宮交シティバスセンター→宮交バス綾行きで1時間、バス停:綾待合所下車、車20分
|
電話番号 |
0985772055
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月17日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
25°C |
25°C |
29°C |
33°C |
32°C |
29°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
西南西 |
西南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
西 |
西 |
30年以上完全無農薬・無化学肥料の自然生態系農業を続けている。農業体験は半日コースが基本、希望に合せて特別プランも可能。
約680年前の綾氏の山城を再現した、木造3層建ての城。1・2階は古文書や甲冑などを展示し、3階天守閣は展望楼になっている。見学所用時間約40分。
ガラス工芸の名工・黒木国昭氏の工房&ショールーム。金・プラチナ箔を施した美しい芸術作品「光琳」をはじめ、綾切子など惚れ惚れするガラス工芸が展示販売されている。普段使いできるガラス食器やアクセサリーなどみやげや記念品に最適な品も並ぶ。ガラス工芸を手掛ける工程を間近に見学することができるので、立ち寄ってアートにふれてみては。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。