1. 駅探
  2. 湯川村の観光・おでかけスポット
  3. 勝常寺

駅探LOCAL

勝常寺

  • 記事名

大同2年(807)に開山されたと伝わる東北の名刹の一つ。興隆時には100以上の末寺があったが16世紀末、天正の兵火で本堂以外を焼失。室町時代初期に再建されたといわれる単層銅板葺きの薬師堂(元講堂)は国の重要文化財だ。平安前期の仏像も数多く残り、本尊の薬師如来、両脇侍の日光菩薩・月光[がっこう]菩薩像は国宝、9体の仏像が重要文化財に指定されている。仏像の拝観は4月~11月15日のみ、要予約。

  1. 神社・寺院

基本情報

営業時間
拝観は9~16時(要予約)
定休日
火曜、8月13~16日、11月16日~3月、その他臨時休みあり、詳しくは要問合せ
料金
境内自由(仏像拝観は灯明料500円)
住所
福島県湯川村勝常字代舞1764
交通アクセス
磐越道会津若松ICから国道112号経由10km20分
JR塩川駅→車10分
駐車場
村営の無料駐車場を利用
電話番号
0241274566
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

湯川村の天気(3時間毎)

2024年06月16日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

曇

雨

曇

気温

25°C

31°C

31°C

23°C

21°C

降水量

0mm

0mm

0mm

1mm

0mm

風向き

西

西

西

西

西

駅探PICKS

上に戻る