- 
														 女性スパのアクアゾーン 女性スパのアクアゾーン
- 
														 男性スパのアクアゾーン 男性スパのアクアゾーン
- 
														 男性スパのマイナスイオンスチームサウナ 男性スパのマイナスイオンスチームサウナ
- 
														 女性スパのリラクゼーションラウンジ 女性スパのリラクゼーションラウンジ
JR札幌駅からすぐのJRタワーホテル日航札幌の22階にあるリゾートスパ施設。地上100mから札幌の眺望を楽しむ入浴は至福の時だ。スパの利用は18歳以上となっている。
 
						JR札幌駅からすぐのJRタワーホテル日航札幌の22階にあるリゾートスパ施設。地上100mから札幌の眺望を楽しむ入浴は至福の時だ。スパの利用は18歳以上となっている。
| 営業時間 | 12~23時(最終入館22時30分)、宿泊客のみ6~9時(最終入館8時30分)、カフェ12~18時 | 
|---|---|
| 定休日 | 無休(年1回、毎年5月に設備点検による休館あり) | 
| 料金 | 18歳以上3300円(宿泊者2150円) | 
| 住所 | 北海道札幌市中央区北5条西2-5JRタワーホテル日航札幌22F | 
| 交通アクセス | 札樽道札幌北IC(東区)から国道5号経由5km15分 JR札幌駅南口→徒歩3分 | 
| 駐車場 | スパ利用で2時間無料 | 
| 電話番号 | 0112516366 | 
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月01日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | 
 曇 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 曇 | 
| 気温 | 10°C | 9°C | 8°C | 10°C | 10°C | 11°C | 10°C | 10°C | 
| 降水量 | 0mm | 2mm | 6mm | 7mm | 8mm | 4mm | 1mm | 0mm | 
| 風向き | 南 | 北 | 北 | 北 | 北北西 | 北北西 | 北北西 | 北西 | 
 
							年忘れの柳家三之助独演会
期間2025年12月13日(土)
会場札幌エルプラザ4階大研修室
 
							札幌の街のシンボル、市電の魅力が満載!
期間2025年11月24日(月)
会場札幌駅前通地下広場 北3条交差点広場(西)
 
							0歳から親子で楽しめる!大人気コンサート
期間2026年1月12日(月)
会場札幌市民交流プラザ
 
			サッポロビールの前身である「開拓使麦酒醸造所」の開業140周年を記念して、平成28年(2016)に開館したミュージアム。サッポロガーデンパーク内にあり、明治中期建築のレンガ造りの建物は、併設のサッポロビール園開拓使館と併せて北海道遺産に選定されている。館内2・3階の展示スペースでは、明治9年(1876)の開業時から受け継がれるサッポロビールの歴史を多彩な資料から体感できる。「復刻札幌製麦酒」の試飲ができるガイド付きの有料「プレミアムツアー」も実施。有料で試飲ができるスターホールやミュージアムショップもある。
 
			札幌駅に隣接した百貨店。海外有名ブランド、衣料品や子ども用品、レストラン、ポケモンセンターサッポロなど多彩に揃う。地下の食品売り場には札幌限定品や北海道名産品があるので、お土産を買うのに最適だ。
 
			北海道大学の前身・札幌農学校の初代教頭はアメリカ人のウィリアム・スミス・クラーク博士。札幌を去る際に博士が学生に残した「Boys be ambitious(少年よ、大志を抱け)」の名言は、今も北海道大学のモットーだ。古河講堂のそばに設置されている現在のクラーク博士の胸像は昭和23年(1948)の再建。初代は大正15年(1926)に彫刻家・田嶼碩朗の制作で建立されたが、太平洋戦争時の金属類回収令によって供出。二代目は初代像の石膏原型を使用して鋳造したもので、人気の記念撮影のスポットとなっている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
												路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
 
    									エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。