-
-
おおだいフォトコン応募作品「ホタルの恋」
-
-
おおだいフォトコン応募作品「ほたる達の宴」
大台町内の栗谷、浦谷、高奈、弥起井地区の田や川で、6月初旬~20日頃にゲンジボタルを、6月15日頃~2週間ヘイケボタルを、7月初旬~2週間はヒメボタルを見ることができる。
大台町内の栗谷、浦谷、高奈、弥起井地区の田や川で、6月初旬~20日頃にゲンジボタルを、6月15日頃~2週間ヘイケボタルを、7月初旬~2週間はヒメボタルを見ることができる。
営業時間 |
散策自由
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
無料
|
住所 |
三重県大台町栗谷・浦谷・高奈・弥起井
|
交通アクセス |
紀勢道大宮大台ICから国道42号経由15分(高奈)。栗谷区へは国道42号、県道31号、国道422号経由25分。浦谷区へは国道42号、県道31号経由20分。弥起井区へは国道42号、県道31号経由5分
JR三瀬谷駅→車15分(高奈)。または車25分(栗谷・フォレストピア開催場所)。車20分(浦谷)。車5分(弥起井)
|
電話番号 |
0598841050
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月27日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
7°C |
5°C |
5°C |
19°C |
24°C |
26°C |
20°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
西南西 |
西 |
西北西 |
北北西 |
西 |
奥伊勢の自然豊かな道の駅。すぐそばには国の水質調査で何度も日本一に輝いている「清流宮川」が流れる。きれいな空気と水に育まれた地場産の新鮮野菜から、地域特産品の数々を取り揃える。毎週日曜には「奥伊勢わいわい市」を開催し、地元の採れたて野菜や木工製品などを販売。また、食堂・屋台では地元食材を使用した平日30食限定「日替り弁当」720円、地元産鹿肉と豚肉のハンバーグ「おいしかバーガー」500円、大内山酪農「ソフトクリーム」300円などが人気だ。
大杉谷の登山口手前にある滝。美濃ケ谷に流れ落ちるこの滝は、天文10年(1541)の発見で、六十尋(約90m)の落差があることからこの名がついたという。実際にはそれほどの高さはないが、間近で見るとその迫力に圧倒される。
勢和多気(せいわたき)ICと大宮大台ICの間にあるパーキングエリア。世界遺産の熊野古道伊勢路のそばにあり、豊富な自然に囲まれた閑静なPAだ。日本有数の多雨地域・大台ケ原に近く、水のキレイな所としても有名だけに、グルメメニューに定評がある。うどんやそばに使用する汁は、昆布、サバ、カツオから出汁をとる本格派。県外からのリピーターも続出の「カレーうどん」は、ぜひ味わいたい。60年以上の歴史がある大山内酪農の牛乳製品や「手づくりおむすび」が隠れた人気商品。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。