九重の大自然の中にある全5コースあるゲレンデで、スキーヤー、スノーボーダーともに楽しめるスキー場。人工降雪機により3月下旬まで滑走可。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

営業時間 |
9~17時(1~2月の土・日曜、祝日は8時30分~20時、3月の土・日曜、祝日は8時30分~17時30分)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
8時間券5000円、子ども3000円(土・日曜、祝日は6000円、子ども3500円)
|
住所 |
大分県九重町湯坪612-1
|
交通アクセス |
大分道九重ICから24km
JR豊後中村駅→車40分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0973792200
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月26日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
4°C |
3°C |
3°C |
12°C |
19°C |
22°C |
18°C |
9°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南南西 |
北西 |
北北西 |
北 |
北 |
南 |
かわいい動物と一緒に和やかな時間を過ごせる観光牧場。広々とした敷地内には、ヤギや羊たちにエサやりができるふれあい広場のほか、豊後牛や地鶏が味わえるレストラン、ワンちゃん連れにはドッグラン、7・8月に摘み取りができるブルーベリー園など施設が充実。併設する「まきばの温泉館」では日帰り入浴も楽しめる。牧羊犬が羊を追う「シープドッグショー」や体験プランもいろいろあるので事前チェックがおすすめ。おみやげには、売店で販売するしぼりたて牛乳や乳製品を。
飯田高原の鳴子川河畔にある筌の口温泉の共同浴場。川端康成は『千羽鶴』の続編『波千鳥』の構想を、この山あいのとある湯宿で練っていたという。今も湯治場として栄えたままのひなびた風情が漂い、源泉かけ流しを頑に守っている。無色透明の湯は空気にふれると黄褐色に変化し、鉄分が多いためか独特の微臭が漂う。湯壁や浴槽の堆積物が成分の濃さを示している。
渓谷美が見事な玖珠川[くすがわ]・鳴子川流域のなかでも、特に景観が美しい渓谷。玖珠川の両岸約2kmにわたって断崖絶壁が続き、別名「十三曲り」ともよばれている。針葉樹や広葉樹が造り出す新緑や紅葉風景は圧巻。渓谷が見下ろせる展望台がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。