-
コテージ
角神湖につながる静かな林の中に、キャンプ場とコテージが立っている。かのせ温泉赤湯もある。
| 営業時間 |
入村は9~17時
|
|---|---|
| 定休日 |
第2・4火曜(祝日の場合は翌週)
|
| 料金 |
入村料500円、テント持ち込み料1張(5人以下)500円、コテージ一般棟1棟(定員6人):7~9月は1万2000円~、12~3月は8000円~、5・6・10・11月は1万円~、温泉棟7~9月は1万8000円、12~3月は1万4000円、4~6・10・11月は1万6000円
|
| 住所 |
新潟県阿賀町鹿瀬11540-1
|
| 交通アクセス |
磐越道津川ICから国道459号経由10km15分
JR津川駅→車15分
|
| 電話番号 |
0254924186
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月29日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雨 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
7°C |
7°C |
6°C |
10°C |
12°C |
12°C |
7°C |
5°C |
| 降水量 |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西 |
西 |
西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
西 |
南東 |
角神湖畔青少年旅行村にある立ち寄り温泉。筋肉痛や疲労回復に効能があるといわれる赤褐色の源泉を掛け流しで使用している。休憩所の利用がおすすめ。飲食物の持ち込みは不可。
福島方面へ向かう磐越自動車道・上り線の新潟県で最後となるサービスエリア。SAだがガスステーションは置かれていない。新潟県酪農発祥の地として有名な「阿賀の郷」に近いことから、ヤスダヨーグルト関連の商品が豊富に揃う。濃厚でミルク感たっぷりのご当地ソフトクリーム「ヤスダピュアミルクソフト」はリピーター続出。越乃黄金豚を使用した料理を味わえる食事処などもあり、休憩スポットとしても便利。おみやげでは、「阿賀野川SA(上り線)限定 安田牛乳 塩キャラメルケーキ」が人気商品。
シイタケ、ナメコ、マイタケなどのキノコ狩りができる。キノコの種類は季節により、秋が最も豊富。収穫した分は100g100円で購入。食事処ではきのこ汁やきのこバーベキューが人気。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。