-
清涼感がある渓谷
-
蛇石キャンプ場(川遊び)
中央アルプスの北端にある経ケ岳[きょうがたけ]に源を発する横川。その上流部、国有林内にある渓谷。全長18kmに及び、渓流沿いには蛇石[じゃいし](天然記念物)や高さ50mの三級の滝、千渕など奇観が点在する。また、周辺にはカモシカや猿も生息している。
中央アルプスの北端にある経ケ岳[きょうがたけ]に源を発する横川。その上流部、国有林内にある渓谷。全長18kmに及び、渓流沿いには蛇石[じゃいし](天然記念物)や高さ50mの三級の滝、千渕など奇観が点在する。また、周辺にはカモシカや猿も生息している。
住所 |
長野県辰野町大字横川
|
---|---|
交通アクセス |
中央道伊北ICから国道153号経由30km30分
JR辰野駅→町営バス木曽沢行きで32分、終点下車、徒歩30分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0266411111
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月29日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
24°C |
23°C |
23°C |
28°C |
33°C |
35°C |
30°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北 |
北北東 |
北 |
北 |
北北東 |
北北東 |
北 |
中央自動車道の岡谷JCTと伊北ICの間に位置するパーキングエリア。大型8台、小型車19台の小ぢんまりとしたPAで、天竜川と辰野市街を見渡す場所にある。コンビニの「デイリーヤマザキ」では、通常の定番商品はもちろん、信州や山梨県の名産・特産品を豊富に取り揃えている。イートインコーナーを備え24時間営業のため、ドライブ途中の休憩ポイントとして、時間を気にせず利用できるのがうれしい。終日利用可能な「ぷらっとパーク」を併設していて、一般道からもPAの施設を利用できる。
荒神山公園の丘の上に立つ寺院風の外観が印象的な美術館。いち早くマチスに学んだ中川紀元[なかがわきげん]の洋画、短命だった彫刻家中村七十[なかむらしちじゅう]、それに瀬戸團冶[せとだんじ]の純朴な裸婦像や、辰野に1カ月滞在した山下清の作品など見ごたえ充分な作品が揃う。李朝の染付、仮面土偶などのコレクションも展示。毎年2~3月のひな人形展は圧巻。所要40分。
日本髄一のゲンジボタルの名所である松尾峡。松尾峡は大正14年(1925)に県の天然記念物の指定を受け、昭和35年(1960)に再指定された。平成元年(1989)には、環境庁の「ふるさといきものの里」の指定も受けた。そんな松尾峡も、一時は水質汚染や乱獲の影響でゲンジボタルの数が激減したが、現在は保護活動や水質の改善活動により回復してきている。ゲンジボタル以外にも、園内には遊具や芝生広場があり、住民の憩いの場となっている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。