-
外観
-
露天風呂
全室リバービュー。清流仁淀川の河畔に立つ温泉ホテルで日帰り入浴も可能だ。温泉の適応症状は、神経痛や筋肉痛、関節痛など。大浴槽のほか寝湯のある内湯や露天風呂で楽しめる(一部の浴槽は真湯を使用)。
全室リバービュー。清流仁淀川の河畔に立つ温泉ホテルで日帰り入浴も可能だ。温泉の適応症状は、神経痛や筋肉痛、関節痛など。大浴槽のほか寝湯のある内湯や露天風呂で楽しめる(一部の浴槽は真湯を使用)。
営業時間 |
13~21時(受付は~20時)
|
---|---|
定休日 |
無休(臨時休業あり)
|
料金 |
大人(12歳以上)900円、子ども(6歳~12歳未満)700円
|
住所 |
高知県いの町波川1569
|
交通アクセス |
高知道伊野ICから国道33号経由5km15分。または高知道土佐ICから15分
JR伊野駅→車7分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0888921580
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月13日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
20°C |
21°C |
21°C |
23°C |
27°C |
27°C |
24°C |
23°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
いの町名誉町民伊藤神谷
期間2025年10月8日(水)~11月3日(月)
会場いの町紙の博物館
遊んで学べる、和紙のテーマパーク!
期間2025年9月23日(火)~10月19日(日)
会場いの町紙の博物館
10年のあゆみを振り返る
期間2025年9月23日(火)~10月19日(日)
会場いの町紙の博物館
土佐和紙の歴史資料や用具の展示、紙漉[す]きの見学・体験ができる和紙専門の博物館。千年の歴史を持つ土佐和紙は、国の伝統的工芸品にも指定。ここでは、その歴史や製造工程がわかりやすく展示、解説されている。実演コーナーでは職人による流し漉きの風景が見られる。紙漉き体験は、色紙2枚または、はがき8枚400円。所要60分。10名以上の場合は要予約。
広大な自然派レジャーランド。オートキャンプやハイキングなど楽しみ方は多彩。
いの町の工芸や伝統文化にふれられる滞在型リゾート施設。はた舎では機織り1500円~の体験(時間:9~17時、休み:水曜、要予約)ができる。紙漉き実習館では、和紙職人による手漉きの実演と体験(料金:1回400円~、時間:9~17時、休み:水曜)ができる。宿泊は1万500円~。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。