- 
														
常設展示室「地球の時代」(Aコーナー) - 
														
ロボット博士チャーリー - 
														
ブナ林・針葉樹林のジオラマ(Bコーナー) - 
														
ティランノサウルス 
もみじ平総合公園内にある博物館。地球の誕生から生命や進化の歴史、群馬県の豊かな自然を紹介。ティランノサウルスの動く実物大模型や全長15mのカマラサウルスの骨格標本、群馬の豊かな自然を再現したブナ林のジオラマなど迫力満点。さわれる展示が多く、子供も楽しめる。所要1時間30分。
						もみじ平総合公園内にある博物館。地球の誕生から生命や進化の歴史、群馬県の豊かな自然を紹介。ティランノサウルスの動く実物大模型や全長15mのカマラサウルスの骨格標本、群馬の豊かな自然を再現したブナ林のジオラマなど迫力満点。さわれる展示が多く、子供も楽しめる。所要1時間30分。
| 営業時間 | 
										 9時30分~17時(入館は~16時30分) 
									 | 
								
|---|---|
| 定休日 | 
										 月曜(祝日の場合は翌日) 
									 | 
								
| 料金 | 
										 入館510円(企画展開催時は特別料金)※中学生以下無料 
									 | 
								
| 住所 | 
										 群馬県富岡市上黒岩1674-1 
									 | 
								
| 交通アクセス | 
											 上信越道富岡ICから15分。または上信越道下仁田ICから15分 
												上信電鉄上州富岡駅→車10分。または上信電鉄上州七日市駅・上州一ノ宮駅→徒歩25分 
										 | 
								
| 電話番号 | 
										 0274601200 
									 | 
								
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月04日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - | 
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  											
| 気温 | 
																							 12°C  | 
                                  												  	
																							 15°C  | 
                                  												  	
																							 16°C  | 
                                  												  	
																							 12°C  | 
                                  												  	
																							 9°C  | 
                                  											|||
| 降水量 | 
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																			|||
| 風向き | 
                                 															 南東  | 
																				 	
                                 															 南東  | 
																				 	
                                 															 南東  | 
																				 	
                                 															 北東  | 
																				 	
                                 															 北北西  | 
																			
							インド舞踊を披露する。
期間2026年1月11日(日)
会場富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 1階市民ギャラリー
							作家が展示作品を解説
期間2025年12月13日(土)
会場富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 2階企画展示室
							北村真さんのインドをテーマにした企画展
期間2025年12月6日(土)~2026年2月1日(日)
会場富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
			妙義山は白雲山[はくうんざん]、金洞山[こんどうさん]、金鶏山[きんけいざん]の総称。標高1104m。切り立った奇岩・怪石がつくり出す独特の山容は日本三奇勝のひとつとして知られ、大正12年(1923)には国の名勝指定を受けた。サクラや新緑、紅葉も楽しめ、登山客にも人気が高い。
			妙義山を臨みながら入浴できる露天風呂やサウナもある日帰り温泉施設で、妙義山の山登りの後に訪れるのにぴったり。食事のみの利用も大歓迎。
			明治5年(1872)、輸出品の主力だった生糸の生産量・品質を向上させるため、明治政府が設立した模範器械製糸工場。創業当初に建てられた主要建造物は、ほぼ完全な状態で残っている。平成26年(2014)6月に世界遺産に登録され、同年12月に東・西置繭所、繰糸所が国宝に指定された。解説案内あり、ガイドツアーは1人1回200円(中学生以下は100円)。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
												路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
    									エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。