-
うみがめマリンクルーズから見える絶景
高さ200m前後の海蝕崖と、美しい林が約2kmに渡って直線的に続く景勝地。室戸阿南海岸国定公園の特別保護地区に指定され、特に千羽ケ岳付近で見られる垂直の断崖が見ものだ。整備された自然歩道の途中からは、下が洞穴になった通り岩が見られる。「うみがめマリンクルーズ」に乗船しないと見えない絶景も広がる(TEL:0884-77-1730)。
高さ200m前後の海蝕崖と、美しい林が約2kmに渡って直線的に続く景勝地。室戸阿南海岸国定公園の特別保護地区に指定され、特に千羽ケ岳付近で見られる垂直の断崖が見ものだ。整備された自然歩道の途中からは、下が洞穴になった通り岩が見られる。「うみがめマリンクルーズ」に乗船しないと見えない絶景も広がる(TEL:0884-77-1730)。
営業時間 |
入場自由
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入場自由
|
住所 |
徳島県海部郡美波町
|
交通アクセス |
徳島道徳島ICから国道55号経由55km1時間30分
JR日和佐駅→車5分
|
電話番号 |
0884773617
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/22
2025年08月26日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
30°C |
33°C |
32°C |
30°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南南西 |
南 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
弘仁6年(815)の開基と伝わる四国霊場第23番札所。本堂へは女厄坂33段、男厄坂42段の石段があり、厄年の参拝者が1段ごとに硬貨を置いて登る姿が見られる。さらに、男女厄[だんじょやく]坂61段を登ると昭和39年(1964)に四国霊場開創1150年を記念して建てられた瑜祇塔[ゆぎとう]がある。
波が高い日の満潮時になると、岩の上部から潮を吹き出す岩がある。県道由岐大西線沿いにある潮吹岩展望台から、黒潮が生んだその勇壮な姿を眼下に見ることができる。
日和佐漁港を出発し、恵比須洞や千羽海岸などの景勝地をめぐる。クルージングの前後に伊勢海老とアワビの漁師めし4000円(乗船者限定、1日30食)が味わえるプランも好評。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。