1. 駅探
  2. 袋井市の観光・おでかけスポット
  3. 可睡斎

駅探LOCAL

可睡斎

  • ボタンの見ごろは4月中旬~5月上旬

応永8年(1401)恕仲[じょちゅう]禅師により創建された名刹。明治6年(1873)に秋葉寺[しゅうようじ]から火防の神様・三尺坊大権現が移され、以来、秋葉信仰の総本山として参詣者を集めている。400年ほど前に当時今川家に人質になっていた徳川家康を和尚が救出。のちに浜松城主となった家康に招かれた和尚が、その席上で居眠りをしているのを見て、家康は笑いながら「眠る可[べ]し」と言ったことからこの寺号になった。4月中旬~5月上旬のボタン(入園有料)が有名で、期間中は精進料理のボタン膳1500円も味わえる。

  1. 駐車場

基本情報

営業時間
8時~16時30分
定休日
無休(ボタン苑開園期間外は諸堂参観のみ)
料金
境内無料、諸堂拝観ボタン苑入場500円、土曜参禅会志納金500円(12時30分受付、13時30分開始。土曜以外の坐禅体験は要相談で志納金500円+拝観料500円)
住所
静岡県袋井市久能2915-1
交通アクセス
東名高速袋井ICから5分
JR袋井駅→しずてつジャストライン秋葉中遠線で10分、バス停:可睡下車、徒歩1分
電話番号
0538422121
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

袋井市の天気(3時間毎)

2024年06月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

曇

晴

曇

晴

晴

晴

気温

17°C

16°C

17°C

19°C

22°C

23°C

20°C

18°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北西

北北東

南南西

北北東

可睡斎の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る