-
銀河ホール裏の錦秋湖湖畔ステージからの眺め -
錦秋湖に架かる赤い鉄橋は、紅葉に映える名所。北上線の列車が通過する瞬間も魅力的
北上市と横手市の中間に位置し、昭和39年(1964)に完成した湯田ダムによってできた人造湖。JR北上線と国道107号の間に沿うように広がり、周囲の山々の新緑と紅葉を湖面に映す。「錦秋湖マラソン」や「錦秋湖湖水まつり(花火)」などイベントも多い。
北上市と横手市の中間に位置し、昭和39年(1964)に完成した湯田ダムによってできた人造湖。JR北上線と国道107号の間に沿うように広がり、周囲の山々の新緑と紅葉を湖面に映す。「錦秋湖マラソン」や「錦秋湖湖水まつり(花火)」などイベントも多い。
| 営業時間 |
周辺散策自由
|
|---|---|
| 定休日 |
周辺散策自由
|
| 料金 |
周辺散策自由
|
| 住所 |
岩手県西和賀町川尻
|
| 交通アクセス |
秋田道湯田ICから国道107号経由10km15分
JRほっとゆだ駅→徒歩10分。またはJRゆだ錦秋湖駅→徒歩すぐ
|
| 電話番号 |
0197811135
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月26日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
| 気温 |
11°C |
11°C |
10°C |
12°C |
16°C |
16°C |
14°C |
13°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
1mm |
1mm |
| 風向き |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
西 |
錦秋湖を一望できる遊歩道があり、春の緑、秋の紅葉など四季折々に移り変わる景色が自慢。物産館は物産品や旬の山菜・きのこが並び。特にトロトロの食感の「西わらびの水煮」400円がおすすめ。レストランでは地場産食材を使ったメニューを提供しており、中でも「湯田ダムカレー」980円が人気。
秋田自動車道の湯田ICと北上西ICの中間に位置する。上下線で同じ施設を利用する集約型のサービスエリアで、本線から約1kmある長いアプローチが特徴。フードコートでは、柔らかな肉質でファンが多い「白金豚カツ丼」や「南部どり唐揚げカレーライス」が人気のメニュー。地元食材にこだわったみやげや秋田杉で作ったストラップなどの秋田杉グッズも充実した品揃え。秋田自動車道では、このSAが唯一のガスステーションなので、燃料チェックを忘れずに。
東北では初の砂風呂に入浴できる施設。温泉の熱で温められた白い天然珪砂[けいさ]の中に浴衣を着たままで埋まると、約15分でサウナのように汗が出る。砂風呂の後は内湯の温泉に入って汗を流そう。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。