路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
 
    									 
						| 営業時間 | 入館10~19時(入館は~18時45分)、とんぼ玉制作体験受付時間10~17時(対象は小学3年生以上) | 
|---|---|
| 定休日 | 無休 | 
| 料金 | 入館大人400円、小・中学生200円。とんぼ玉制作体験1個制作1250円、2個制作2100円(入館料別途) | 
| 住所 | 兵庫県神戸市中央区京町79日本ビルヂング2F | 
| 交通アクセス | 阪神高速京橋出入口から5分 JR三ノ宮駅阪急神戸三宮駅駅・阪神神戸三宮駅→徒歩8分 | 
| 電話番号 | 0783938500 | 
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年10月31日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | 
 曇 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
| 気温 | 18°C | 17°C | 17°C | 16°C | 17°C | 17°C | 16°C | 16°C | 
| 降水量 | 0mm | 0mm | 1mm | 2mm | 2mm | 3mm | 3mm | 4mm | 
| 風向き | 北東 | 東北東 | 北東 | 北東 | 北東 | 北北東 | 北北東 | 北 | 
 
							開館20周年記念企画展の第4弾!
期間2025年10月11日(土)~2026年1月6日(火)
会場KOBEとんぼ玉ミュージアム
 
							Korra tour 2026
期間2026年1月31日(土)
会場神戸 100BANホール
 
							アーティストと神戸のまちを楽しもう!
期間2025年11月2日(日)
会場みなと公園
 
			開港以来、海外との窓口となってきた神戸ポート。そこに昭和2年(1927)建築の重厚な外観を見せているのが神戸税関。不正薬物やコピー商品などの密輸取締りや貨物の輸出入の許可をするのが主な業務で、1階の展示室では実際にコピー商品を手に取って本物と見分けられるか試したりできるのがおもしろい。ほかにも、これまで摘発された覚せい剤・麻薬・拳銃の密輸手口を紹介しており、TVなどでの摘発報道を思い浮かべてしまう生々しい展示ぶりに驚かされる。映画やドラマのロケ地となったエントランスホールや中庭も見学できる。
 
			メリケンパーク内に設置されているモザイクの模様がカラフルなオブジェ。平成元年(1989)に実施された「第1回神戸ファッションフェスティバル」の開催を記念して作成されたもの。「オルタンシア」は神戸市の市花でもあるアジサイのこと。鐘は、船のスクリュー・プロペラ製作会社ナカシマプロペラが製作したもの。阪神・淡路大震災以降は鐘は鳴らされていない。
 
			正面に6本のドリス式半円柱を配した新古典主義様式の建物は、かつての横浜正金銀行神戸支店。エントランス部分の天井の高さがレトロビルの風格を感じさせる。常設展示は古代から現代までの歴史を紹介する「神戸の歴史展示」、分野・期間ごとにテーマを設定して館蔵品を紹介する「コレクション展示」の2つから構成される。年に3~4回特別展を開催し話題を集めている。所要1時間30分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
												路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
 
    									エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。