-
まさに奇勝と呼ぶにふさわしい阿波の土柱
-
-
-
阿波市の北西部、桜ノ岡にある日本随一の奇勝。約100万年前の氷河時代に堆積した扇状地がその後隆起し、雨水の浸食作用を受けて形状されたもので、世界的にも希少な特殊地形だ。雄大な自然の芸術品といえる。国の天然記念物に指定。
阿波市の北西部、桜ノ岡にある日本随一の奇勝。約100万年前の氷河時代に堆積した扇状地がその後隆起し、雨水の浸食作用を受けて形状されたもので、世界的にも希少な特殊地形だ。雄大な自然の芸術品といえる。国の天然記念物に指定。
営業時間 |
見学自由(ライトアップは5~8月:日没~22時、9~4月:日没~21時)
|
---|---|
定休日 |
見学自由
|
料金 |
見学自由
|
住所 |
徳島県阿波市阿波町桜ノ岡
|
交通アクセス |
徳島道脇町ICから国道193号経由6.5km10分
JR阿波山川駅→車15分
|
駐車場 |
土柱そよかぜ広場駐車場より徒歩10分
|
電話番号 |
0883354211
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月12日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
24°C |
23°C |
22°C |
26°C |
32°C |
31°C |
26°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南南西 |
南 |
東 |
東 |
東北東 |
南南東 |
南 |
ケヤキ造りの「和の湯」、古代ローマの浴場を再現した低温サウナが人気の「ローマの湯」があり、毎日男女入替え。どちらの湯にも3つずつのサウナや、露天風呂、ジェットバスなどバラエティーに富んだ浴槽を備える。女性専用岩盤浴あり(別途料金)。
四国山地を源流とする吉野川を見下ろす丘陵地にある温浴施設。湯船からの夜景もすばらしく、男女別にサウナのある内湯には露天風呂も併設する(温泉施設ではない)。
山を背に広がる約1100平方mの芝生広場に、滑り台や縄梯子などを組合せた木製のコンビネーション遊具が設置されている。自然を感じながらのびのび遊べるスポットとしてファミリーに人気。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。