-
旅の合間にぜひ立ち寄りたい入浴施設
上中地区から種子島宇宙センター方向へ2kmほど行くと、右手に見えてくる立ち寄り温泉施設。広々とした明るい大浴場は、超音波風呂や寝湯、遠赤外線サウナなどを備えている。温泉は、無色透明の単純温泉で少しヌメリのある肌触りが特徴的。温泉プールや歩行浴施設もあり、町内はもとより、町外の人々や観光客にも親しまれている。
上中地区から種子島宇宙センター方向へ2kmほど行くと、右手に見えてくる立ち寄り温泉施設。広々とした明るい大浴場は、超音波風呂や寝湯、遠赤外線サウナなどを備えている。温泉は、無色透明の単純温泉で少しヌメリのある肌触りが特徴的。温泉プールや歩行浴施設もあり、町内はもとより、町外の人々や観光客にも親しまれている。
営業時間 |
10~21時
|
---|---|
定休日 |
火曜
|
料金 |
大人350円、子ども(3歳~小学生)150円、シルバー(65歳以上)250円、家族湯1時間1000円(金・土・日曜のみ13~19時、要予約)
|
住所 |
鹿児島県南種子町中之上341
|
交通アクセス |
鹿児島県種子島西之表港から国道58号経由40km1時間
種子島空港→種子島交通バスいわさきホテル行きで39分、バス停:河内温泉センター下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0997262510
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月01日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
28°C |
29°C |
27°C |
26°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東北東 |
東北東 |
北東 |
北東 |
北北東 |
種子島の南東端、種子島宇宙センターがある海岸一帯。南端の大竹崎から北の吉信崎まで、南北にゆるいカーブを描いて続く情景は、南種子町を代表する景勝地の一つとして「南種子名勝八景」に指定されている。透明度が驚くほどに高い海と、波が打ち寄せる美しい白浜が魅力的で、それが最先端の科学技術の象徴といえる宇宙センターの建物と不思議なほどにマッチ。種子島ならではの風景をつくり出している。サーフィンのポイントとしても人気が高い。
宝満の池のほとりにある神社。創建年代は不明で、遠い昔、多ね国が置かれた時代に、太宰府宝満宮を勧請したともいわれる。祭神は玉依姫。18人の従者を連れてこの地に降臨したと伝えられる神様で、降臨の際に、米の原種の赤米を持参したとか。毎年4月に催されるお田植え祭りでは、社人夫婦の手で、赤米の苗が神社の境内の神田に植えられる。
宝満神社の向かい側にある資料館。宝満神社に伝承する赤米とこれに関わる民俗行事や地域の稲作などについて、実物の標本や模型、映像などで展示・紹介している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。