-
道の駅ねじめ
-
佐多シャーベット
-
灯台
-
西原台
-
道の駅前
-
雄川滝
地元の加工品をおみやげ販売している。ランチは11~15時まで。
営業時間 |
9~18時
|
---|---|
定休日 |
木曜(繁忙期を除く)
|
住所 |
鹿児島県南大隅町根占山本6868
|
交通アクセス |
大隅縦貫道笠之原ICから国道269号経由35km50分
垂水港<鹿児島>→車1時間20分
|
駐車場 |
大型車2台、身障者用2台
|
電話番号 |
0994245113
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/15
2025年08月15日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
25°C |
25°C |
23°C |
29°C |
32°C |
33°C |
29°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
東 |
東北東 |
北東 |
北北東 |
東北東 |
東 |
東 |
西郷隆盛にとって最後の遊猟の地であり、よく訪れた宿。西南戦争のきっかけになった事件の急報をこの宿で受け、「ちょっ、しもたっ」と言って嘆いたといわれる。西郷隆盛が使用した石風呂、手水鉢、さらには猟銃が暴発したときの弾痕までもが当時の面影のまま、色濃く残されている。
アメリカのニューオーリンズやエジプトのカイロと同じ、北緯31度線が横切る本土最南端の地。大隅半島の南端に位置している。駐車場から突端にある展望台までは、ジャングル遊歩道を歩いて20分ほど。展望台からは開聞岳や種子島などの島々が見える。大泊からはバスの便がないので、事前の確認が必要。
美肌効果抜群の、バイタル還元水(マイナスイオン)風呂が自慢の日帰り温泉館。大浴場には、ジャクジーや歩行浴槽、サウナなどを備えるほか、露天風呂も完備。家族風呂もある。食事処では地元で育てた黒豚の料理が味わえる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。