-
湖面が映す四季折々の表情に、ほっとひといき
-
広々とした大浴場と、四季を感じられる露天風呂。サウナも楽しめる
サウナや露天風呂がある大浴場は、和風と洋風の2つがあり、毎週木曜に男女が入れ替わる。休憩室付きの貸切家族風呂(2時間2090円)もある。
営業時間 |
8時30分~21時30分(最終入館21時)、12~3月は9~21時(最終入館20時30分)
|
---|---|
定休日 |
第1・3水曜
|
料金 |
入浴大人400円、小学生100円、未就学児無料、家族風呂2時間2090円
|
住所 |
山形県尾花沢市尾花沢5151-67
|
交通アクセス |
東北中央道尾花沢ICから国道347号経由7km15分。または東北中央道東根北ICから国道13号経由25km40分
JR大石田駅→車15分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0237241160
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月10日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
15°C |
15°C |
14°C |
14°C |
19°C |
24°C |
19°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
風向き |
東南東 |
東南東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
南南東 |
北西 |
西北西 |
銀山温泉街の先にある。公園入口の白銀の滝から銀山川上流の洗心峡[せんしんきょう]には籟音[らいおん]の滝、長蛇[ちょうだ]渓谷があり、徒歩1時間の散策路が整備されている。銀坑洞は照明と遊歩道が整い、徒歩で往復40分。入洞自由。
大正時代に造られた灌漑用の湖。周辺にはオートキャンプ場が整備され、冬には白鳥や渡り鳥が飛来する。湖の築堤作業時にすげ笠を使った風送りの動作と労働歌が花笠踊りと花笠音頭の原型となった。日帰り温泉施設もある。
「ねまる」とは、尾花沢地方の方言で「くつろぐ」という意味。産直コーナーでは、朝どり野菜など新鮮な地元食材を取り揃えている。山形県産牛モツを使ったモツ煮込み420円などテイクアウトグルメも人気。また、すいかを使用した珍しい加工品(サイダー、漬物、レトルトカレー等)もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。