-
然別湖畔 足湯に浸かりながら優美な湖を眺めよう
然別湖畔の遊覧船乗り場のそばに設けられたあづま家風足湯。然別湖畔温泉ホテル風水の源泉を引いている。宿泊者以外でも無料で利用できる。
営業時間 |
日中自由
|
---|---|
定休日 |
11月下旬~4月下旬まで閉鎖(要確認)
|
料金 |
無料
|
住所 |
北海道鹿追町然別湖畔
|
交通アクセス |
道東道十勝清水ICから国道274号、道道85号経由45km1時間
JR帯広駅→北海道拓殖バス然別湖畔行きで1時間45分、終点下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
周辺の駐車場利用
|
電話番号 |
0156661135
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/16
2025年05月17日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
19°C |
16°C |
18°C |
22°C |
23°C |
18°C |
16°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
2mm |
風向き |
北西 |
北西 |
東北東 |
東南東 |
東南東 |
東 |
東 |
東 |
牧場見学しながら酪農についての理解を深められる。牛が仔牛を産んでミルクを出すサイクルを学び、実際に自分の手で乳しぼりを体験。牛のお乳は軟らかくて温かく、生命の尊さを実感。指を一本ずつ上手に動かしてしぼってみよう(牛乳とアイスクリーム付)。また、ふりふりバター作り体験もできる。
大雪山の深山の秘湯 然別峡かんの温泉。すぐ近くの自然湧出13カ所の源泉から湯を引く、11の湯船が楽しめる。複数の浴室は「ウヌカル」「イナンクル」の2つに分かれ男女日替わりで入浴できるほか、滝と木々に囲まれた貸切露天風呂「幾稲鳴滝の湯」と、不思議な足下湧出のイコロボッカの湯が利用できる。もちろんすべてそのままの源泉かけ流し。湯宿こもれび荘は16室、レストラン 夕来も利用可能。冬でも道路は除雪がされており、営業している。
斉藤斎や鹿追町に縁のある神田日勝など日本人画家の絵画を中心に、狩野探幽らの掛け軸、与謝野晶子の直筆の短冊など、150点以上のコレクションを展示。庭では巨大な十勝石(黒耀石)や彫刻を鑑賞でき、また、樹齢1000年と推定されるイチイの木をはじめとした四季折々の景観も楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。