-
大浴場はほぼ一面ガラス張りで太陽を浴びながら入浴できる
三重県と奈良県に挟まれた、和歌山県の飛び地として有名な北山村にある日帰り温泉施設。眼下に巨大なダム湖と深い山景色に囲まれ、大浴場はまるでサンルームのよう。露天風呂では自然との一体感が味わえる。
三重県と奈良県に挟まれた、和歌山県の飛び地として有名な北山村にある日帰り温泉施設。眼下に巨大なダム湖と深い山景色に囲まれ、大浴場はまるでサンルームのよう。露天風呂では自然との一体感が味わえる。
営業時間 |
11時~20時30分(受付は~20時、11~3月は15時~)
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
料金 |
大人700円、3歳~小学生500円
|
住所 |
和歌山県北山村下尾井476
|
交通アクセス |
紀勢道熊野大泊ICから県道34号、国道169号経由30km50分
JR熊野市駅→北山村営バス北山行きで1時間、バス停:下尾井下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0735492575
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月10日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
14°C |
15°C |
15°C |
16°C |
19°C |
25°C |
21°C |
17°C |
降水量 |
8mm |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南西 |
南西 |
南西 |
西南西 |
西 |
北西 |
熊野の大自然を背景に、アウトドアスポーツを満喫できるレクリエーション総合施設。公園前の小森ダム湖ではブラックバスのルアー・フィッシングが楽しめる。4棟のバンガロー施設(1棟1泊8800円~)もある。
奥瀞峡でスリルを味わうなら、筏下りかラフティングに挑戦してみるのもいい。かつて、熊野で伐採された木材の運搬に一役かった筏。現在この筏を観光用に利用した筏下りが体験できる。筏下りができるのは全国でもこの村だけで、オトノリ~小松間約6kmを1時間で下る。流れが急な難所はオトノリをはじめ3カ所。熟練の筏師がかい一本だけで激流を乗り切っていくさまは見事。所要2時間。同じコースをゴムボートで下るラフティング(料金:7000円~、全装備レンタル・ガイド料・保険料込、休み:12~4月)も人気上昇中。インストラクターが同乗し、指導してくれる。所要3時間。
上瀞の上流から、和歌山県の飛地である北山村の七色までの約28kmの渓谷を指す。かつては、滝や瀬が多い渓谷であったが、小森ダム、七色ダムの完成により、3分の2が湖底に沈んでしまった。一帯の森と湖、渓流とが調和した美しい景観は、新たな観光地として脚光を浴びつつある。周辺にはカモシカなども生息し、動物の宝庫としても知られる。できれば観光筏下りにも挑戦したい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。