1. 駅探
  2. 太宰府市の観光・おでかけスポット
  3. 太宰府天満宮

駅探LOCAL

太宰府天満宮

  • 記事名

昌泰4年(901)、京都から大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真公を祀る神社。道真公が学問に秀でていたことから学問の神様として崇敬を集め、今も大勢の受験生が参拝する全国の天満宮の総本宮だ。道真公の墓所の上に建てられた御本殿は、天正19年(1591)に小早川隆景が再建したもので国指定重要文化財。心字池の太鼓橋、境内の国指定天然記念物の大樟、絵馬堂や宝物殿、菅原公歴史館などもみどころ。道真公を慕い、京から飛んで来たという御本殿に向かって右側の御神木・飛梅をはじめ、境内に約6000本の梅が咲き誇る梅の名所でもある。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場
  3. 駅から近い

基本情報

営業時間
6時30分~19時(春分の日~秋分の日前日は6時~、6~8月は~19時30分、12~3月は~18時30分)
定休日
無休
料金
境内自由
住所
福岡県太宰府市宰府4-7-1
交通アクセス
九州道太宰府ICから県道76号経由6km15分
西鉄太宰府駅→徒歩5分
駐車場
有料
電話番号
0929228225
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

太宰府市の天気(3時間毎)

2025年07月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

27°C

26°C

25°C

30°C

35°C

37°C

33°C

29°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南東

南東

南南東

南東

北東

北東

周辺の観光・おでかけスポット

太宰府天満宮の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る